こんにちは~♪ayaっち♪です(*^o^*)
学校や幼稚園は「夏休み」に入りましたね~!!でも、あの暑さは
・・・どこに?最近、過ごしやすいですね~♪
マミサポには・・・ユニセフから・・・
かわいい~ダンボールが届きました (゜∀゜;ノ)
中には・・・・ じゃじゃ~ん!!!
たくさんの絵本が入っていました♪子どもたちも、スタッフも
興味津々(;∇;)/~~ 続いて・・・・
これは、何に見えますか?
なんと、アロマの蚊よけ、虫よけミストなのです。何度か、一時保育
の会議でお会いしている、合同会社チルドレンズ・ビレッジの
林 美栄子さんからの物資です。ラベンダーの香りが~♪♪♪
出勤して、すぐ託児室を素敵な香りにしております☆
そして、仙台にいるK課長には・・・・
くるくるまわすと~・・・
シャボン玉みたいに、きれいでしょ☆ 子どもが泣いている時、
くるくるまわしま~す!泣く子もあっという間にニコニコ(*^o^*)
みなさん☆本当にありがとうございます☆
では、ちょっとお礼に・・・
昨日、石巻の川開き祭りが開催されました!久しぶりに、石巻の
立町はたくさんの人で盛り上がっていました♥
はい!!あのミッキーとミニーが、石巻にきてくれました!!!
もう~!小さい子から大人まで、元気をもらい癒されました☆
子どもたちの素敵な思い出になったことでしょう♪
*お知らせ*
マミーサポートルームは、8月13日(土)~8月16日(火)まで
お盆休みになります
こんにちは。ささやかですが、アロマの蚊よけ・虫よけミストを差し上げた林です。
皆さんの「ありがとうリスト」に入れていただきましたこと、もう、恐縮しながらも、とても嬉しかったです。
私の方がありがとうございます、という気持ちです。
(ユニセフ、K課長様、ミッキー&ミニーと一緒に載るなんて・・幸せ)
昨年11月4日、素晴らしいお天気の日に、蛇田店にお邪魔しました。私も仲間と一緒に、地域活動で多世代交流のカフェを月2回開いていますので、キッチンの隣に保育スペースがあって、何でもそろうお店が見えるところにあるなんて、なんて理想的!と、別な用事でお邪魔したことも忘れて、いいですねー♡うらやましいです~と、何度も言っていたように思います(^.^)
震災後しばらく、石巻、蛇田の皆さんのことが心配で心配でしかたがありませんでした。ニュースで宮城、石巻、蛇田の名称が聞こえると特に集中して聴いていました。
震災後は蛇田店が、なおさら“HOTひととき”できる場所になっている様子がよくわかって、そちらにいるわけでもないのに、すごく嬉しいですし、スタッフの皆さんのさまざまな創意工夫に頭が下がります。
HOTひとときブログにまたお邪魔しますね。
皆さんの活動や元気を拝見しに!
ありがとうございました。
Mie☆さん!こんにちは!!林さんからコメントをいただけるなんて、
ビックリ、うれしいです。アロマの虫よけ、本当にありがとうございました。今日も、出勤してすぐ「シュッシュッ~~」もう、日課になりました!
私自身、ラベンダーが1番好きな香りなので・・・お気に入りです☆
宮城・石巻を心配していただき、素敵な物資までいただきありがとうございます。あれから、もうすぐ5ヶ月です。少しずつ復興にむけて、たくさんの方々が頑張っております。
私も、マミサポがいつも笑いの絶えない場所であるように・・・
スタッフ一同、力を合わせて頑張ります。
また、お会いできる日を楽しみにしております☆
♪ayaっち♪さーん。
大津波の映像を見て、泣きそうになりながら生協の皆さんにメールを書き、数日後にお返事をいただいた時の飛びあがるような気持ち、♪ayaっち♪さんもご無事だったと書かれていた時の喜びと安堵、今も忘れられません。
本当に、毎日ごくろうさまです。
メッセージもありがとうございました。
そう、どんな時も「笑顔」で。私にも言えることですが。
ブログの皆さんと子どもたちの笑顔に励まされます。これからもずっと見ていますね。
私も会いたいです。
Mie☆さん!こんにちは!コメントありがとうございます。
今週、石巻は暑いです。火曜日、蛇田店でも行っているオープンカフェを女川町で開催しました。仙台からも職員がたくさんきて、物資もあっと
いう間になくなりました。私は、ひたすら、冷たい飲み物を作る担当!
その日は、カフェ店員でした。
初めて震災後の女川に行きましたが、本当に町がなくなっていました。
高台にある病院の1階まで津波がきたとは・・・もう、びっくりで言葉がでませんでした。
でも、自分の目で、見ることができてよかったと思います。そして、私達にできることを少しずつ長く支援していけたらいいなあ、と思いました。
Mie☆さんも暑いので、体調気をつけてお過ごしくださいねっ☆