こんにちは~♪ アッキーで~す☆
ゆっくり咲いていた桜も散りだしましたね~@@
寒くなったり暑くなったりで体調を崩している方も多いようです(>_<)みなさん体調管理にお気をつけくださいね(^O^)
今回は食生活アドバイザーの千葉 静さんの教室「コープ商品でおいしいイタリアン♪」の紹介で~す♪
メニューはペスカトーレスパゲッティ、アンチョビドレッシングのイタリアンサラダ、おいしいフレンチトーストの3品です♪
アンチョビドレッシングはアンチョビ1枚をみじん切りにして小さなボウルに入れ、コープおろしにんにく小さじ1/2、コープエキストラバージンオリーブオイル大さじ2、コープりんご酢大さじ2、コープはちみつ小さじ1、塩こしょう少々を混ぜ合わせる。野菜を盛り付けドレッシングをかけます。アンチョビドレッシングは初めてでしたがおいしかったです!と言う感想が多かったです♪
ペスカトーレスパゲッティの作り方
材料は4人分でコープトマト缶1.5缶、コープおろしにんにく大さじ1、玉ねぎ1/2個、コープエキストラバージンオリーブオイル大さじ2、めぐみ野あさり大1パック、下処理済みのえび大1パック、白ワイン50cc、塩小さじ1、こしょう少々、めぐみ野パセリ適量、コープイタリアンスパゲッティ320g、塩大さじ1
作り方①あさりはザルにあけ、流水でよく洗っておく。玉ねぎは粗みじん切りにしておく。パセリはみじん切りにしておく。②大きめのナベに湯を沸かし、塩を入れてスパゲッティをゆで時間より1分前までゆでる。
③②のナベのとなりにフライパンを準備し、あさりと白ワインを入れて火にかけ、ふたをしてあさりの口が開いたら火をとめ小さめのボウルに入れておく。
④フライパンにオリーブオイルを入れて玉ねぎを炒め、おろしにんにくを入れ、トマト缶を入れ煮つめ塩とこしょうを入れ②のスパゲッティを入れからめ、パセリを入れさっと混ぜ合わせる。
おいしいフレンチトースト
材料は4人分でフランスパンの厚切り4切れ、生協のたまご1個、めぐみ野牛乳100cc、砂糖大さじ1、コープサラダおおさじ1、コープバター8g
作り方①フランスパンは厚切りにしておく。小さなボウルにたまごを割りいれよく溶きおぐし砂糖、牛乳を入れよく混ぜ合わせる。②ビニール袋にフランスパンと①の卵液を入れてしみこませる。③フライパンにサラダ油とバターを入れ②のパンを弱火でゆっくり片面5分づつ焼く。
参加した方から「彩りがきれいでどのメニューもおいしかったです」「ペスカトーレのトマトソースがおいしかった」「楽しく簡単にできた」などの声が出ていました♪