こんにちは!お久し振り~チーちゃんです♪
スポーツの秋!パラリンピック選手の活躍に目が離せませんでしたね☆
今回は、「アサヒ飲料さんの三ツ矢サイダーでおいしいレシピ♪」です
さんまの香り煮と、アボカドとスモークサーモンのカリフォルニアちらし寿司を作りました♪
ちらし寿司のご飯を炊く時、水の代わりに三ツ矢サイダーを入れました!
酢飯の作り方;研いだ米2合を炊飯器に入れ、酢飯用の目盛りまで三ツ矢サイダーを入れて炊く。酢大さじ3・塩小さじ1を混ぜ合わせ、炊き上がったご飯に回しかけます。白炒りごまも加えながらしゃもじで手早く切るように混ぜ合わせます。
酢飯の甘味は三ツ矢サイダーだけです!*サイダーで炊いたのでまろやかな味でおいしかったとの声も出ていました♪
酢飯を平らによそい、その上にアボカド1個を1.5cm角に切りレモン汁小さじ2で和えたもの・スモークサーモン・万能ネギを散らす。青じそを手でちぎって散らし、食べる直前に焼き海苔を散らします。きれいに盛り付け出来あがり~!*好みでわさびしょう油を少々たらしてもおいしいとの事でした♪
さんまの香り煮はフライパンで作りました。
作り方;大根は皮をむき5mmの半月切りにし、三ツ矢サイダー2カップを注いで蓋をし中火で10分煮ます。さんまは頭・尾・はらわたを取り除き、水洗いして拭いてから、ぶつ切りにし、大根の上に並べます。
(にんにく小さじ1・しょうが小さじ1・ねぎのみじん切り大さじ1・白すりごま大さじ1・しょうゆ大さじ2)をあわせ、さんまの上にのせ、煮汁をかけながら7~8分中火で煮ます。先にさんまと大根を器に盛ります。
残った煮汁に酢大さじ1を加えて煮立て、(三ツ矢サイダー大さじ2・片栗粉大さじ1/2を溶いたもの)を入れてとろみをつけて、さんまにかけて出来上がりです!
参加した方から「まさか、三ツ矢サイダーでご飯を炊くとは思いませんでした!」「砂糖は使わず、簡単においしく出来ました。」「炭酸で煮たのでさんまの骨が思ったより柔らかかった。」と感想を頂きました!