こんにちは~♪ アッキーで~す☆
先日、スパイス&ハーブでおなじみのエスビーさんにクリスマスメニューを教えて頂きました♪♪
メニューは豚肉とじゃがいもの香草焼き、干しいちじくと生ハムのカプレーゼ風、タイムの香り ズッキーニの豆乳スープ、りんごのコンポートです♪
リンゴのコンポートの作り方を教えて頂きながら、煮込み料理など火を加えるものはドライハーブが良いんですよ~生だと苦味が出ちゃうからね~!と教えて頂きました@@
豚肉とじゃがいもの香草焼きの作り方を教えていただいています。
豚肉は2~3cmの角切りにし、塩、ブラックペッパーをふります。
じゃがいもは一口大、玉ねぎはくし切り、にんじんは乱切り、ズッキーニは1cm厚さの輪切りにします。
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、豚肉を軽く焼き目がつく程度に焼きます。野菜とおろしにんにく、ブラックペッパー、ローズマリーを入れて火にかけます。
肉と野菜に火が通ったら種入りマスタードとミニトマトを入れて軽く焼き、レモン汁をふりローズマリーを添えます。
タイムの香り ズッキーニの豆乳スープです!
作り方は①ズッキーニの皮をむいてうす切りにし、ベーコンは1cm幅に切ります。②ナベにバターを熱してズッキーニを炒め、しんなりとしてきたらベーコンも加えて炒めます。
③水、固形スープの素、タイムを入れて5分ほど煮込み、豆乳を加えてミキサーにかけて濾します。
④③をナベに戻しいれ、塩、ホワイトペッパーで味を調え、フレッシュハーブ タイムの葉を散らします。
参加した方からは「今日はおしゃれな料理でレストランで食事した気分でした。とてもおいしかったです。クリスマスには我が家でも作ってみます!」「ハーブのこといろいろ勉強になりました」「先生のトークが楽しかった」
「楽しく勉強ができました」「わかりやすい説明で楽しかったです」「なかなか使いこなせないハーブの使い方がわかって良かった」「スパイスの使い方で味がグレードアップするのを実感しました」と感想をいただきました(*^o^*)