こんにちは~♪ アッキーで~す☆
先日、ロッテさんの『手作りチョコで「ありがとう」を伝えよう!』を開催しました~(^O^)
日頃お世話になっている方に手作りでチョコをつくってプレゼント♪
まずはロッテのガーナミルクチョコ1枚を手で小さく割ってボウルに入れて、 50℃くらいのお湯で湯せんをして溶かしま~す♪
溶かしたチョコにロッテのカスタードケーキ4個を手で小さくしながら混ぜて、刻んだオレンジピール35gを加えています☆
ゴムべらで全体になじむように良~く混ぜて♪
約2.5cmくらいのボール状に丸めま~すp(^^)q
丸めたら、別にコーティング用に溶かしたチョコをからめてココアパウダーをまぶして冷蔵庫で冷やし固めます@@
冷やしてる間にデコペンなどでチョコパイにお絵かき&メッセージを書きましょう♪
みなさんとっても上手に書いていましたよ☆
ラッピングをしてメッセージカードを添えて「ありがとう~♪」と伝えましょう(*^o^*)
参加した方の感想では★出来合いのお菓子を使っての手作りお菓子♪そのまま食べてしまうより、ステキなチョコが作れて得した気分♪
★3月11日以来こんなに友達とわいわいしたのは久しぶりでした♪
★参加して心も身体もホットで甘くなりました。日々の生活に甘さは無いですが、気持ちの息抜きも大切だと知りました♪
★手で丸めるって、子どもの頃に戻った気がして、笑顔に♪
★久々の料理教室楽しかった♪
今日はお子さんを隣の託児ルームにお願いして参加の方も多く、参加した方はリフレッシュできたようで、帰りにはみなさんとってもいい笑顔でした(*^o^*)
アッキーさん、こんにちは!
普通に売場に並んでいるお菓子も、ちょっと手をかけるとステキに変身ですネ!(その、ちょっと手をかけるが、なかなかできないのですが)
震災後、これまでの普通だと思っていたことを、いろいろ考えることが多くなりました。
お金でできたものを買うだけでなく、その分を時間と思いを込めるっていうのもいいですよね。
ロッテの社員さんも、一生懸命そうです。
いろいろな人たちが、自分のできることで「何かしよう」っていう姿が見れて、とってもうれしくなりました!
Pokoさん、こんにちは!
今回の料理教室には、震災被害が大きい渡波からの子育てママさん
の参加もあり、「とっても、楽しかった。」と、旦那様やお子さん達に、愛
情たっぷりのおみやげを持って帰られました。
少しでも、ほっとする時間を過ごしていただけるように・・・・アッキーは、がんばらなくてはいけません。快く料理教室を引き受けていただいているメーカー様には、感謝、感謝です。