先日ハウス食品さんにスパイスの学習会&クッキングをしていただきました~(*^o^*)
はじめにスパイスのことについて使い方や保存方法など教えていただきました~♪
どの家庭の台所にもこしょうって置いてありますよね~
ブラックペッパーとホワイトペッパーって同じ実から作られているって知ってましたか??アッキーは恥ずかしながらはじめて知りました@@
ブラックペッパーはこしょうの実をそのまま天日干しにして、ホワイトペッパーは皮をむいてから天日干しにするそうです☆(そんなの知っていたよ!という方すみません・・・)
この香りかいでみて~!!といろいろなスパイスの香りをかいでみました^^
クッキングメニューは・・・ハーブライス・パイナップルの豚肉巻き・スパイスティの3品です☆
豚肉には塩・こしょう・ナツメグをふっていつもの肉巻きと一味変えて・・・
巻いた肉を焼く時は、巻き終わりを下にして1/3位肉の色が変わったら返すんですよ~♪と教えていただきました~(^O^)
そうしないとせっかく巻いてもはがれてくるそうです@@
スパイスティにはシナモン・ナツメグ・しょうがが入っているのでとってもあったまりますよ~☆
作り方は(4人分)・・・お茶パックにシナモンパウダー・ナツメグパウダー各少々・おろししょうが小さじ1を入れて閉じます。鍋に水400ml、砂糖大さじ2と一緒に煮立てます。
沸騰して香りが出てきたら、紅茶3袋を入れ、茶葉が開き色が出てきたら牛乳400mlを加えて少し沸騰したら火を止めて蒸らします。
ハーブライスはコンソメを入れて炊いたご飯にゆでだこ・セロリ・きゅうり・さやいんげん・らっきょう(各種薄切り)とドレッシングを混ぜました☆
ドレッシングの作り方はレモン汁大さじ3・ハウスの香りソルトイタリアンハーブミックス小さじ1・オリーブ油大さじ3を順番に混ぜるだけ!
洋風なのにらっきょうの味がとっても合っておいしかったです♥
まだまだ寒い日が続きそうです@@ インフルエンザも流行りだしているようです(*_*)
身体の中から温まって乗り切りましょうね♪
*******************************************************************************************
募集中!!! キッチンスタジオでお料理しましょ♪
内容や参加費等、詳しくは2月の予定↓↓↓↓↓をご確認ください。
お申し込みはお早めに。。。
Posted in キッチンスタジオ | 2 Comments »