みやぎ生協のコープママから簡単レシピをご紹介します。
今回使用するのは、
「本田さんのにんじん」です。
熊本県火の国ファーム「本田さんのにんじん」
有機質肥料を中心に本田さんが育てた甘みのあるにんじんです。
にんじん臭さがなく、
「生でもお子様が取り合いして食べる程」
というメンバーさんもいらっしゃいます。
スムージーやサラダなどにもおすすめです。
本田さんのにんじんでオレンジ風味ラぺ
今回はオレンジ風味のさっぱりしたフランスの家庭料理のラぺにしてみました♪
和歌山県紀ノ川農協の
防腐剤・ワックス不使用産直レモン(特別栽培)の絞り汁を加え、さっぱりと。
どちらも共同購入人気商品です♪
作り方
①本田さんのにんじん1本を千切りにします。(スライサーでもOK)
②塩小さじ1/2で塩もみし、しんなりするまで置き、水気をしっかりしぼります。
③ボウルにオレンジジュース大さじ1.5、オリーブオイル大さじ1、
和歌山紀ノ川農協産直レモンの絞り汁と粗挽きこしょう少々を入れ、
泡だて器で混ぜドレッシングを作り、②を和え、なじませて出来上がり♪
(オレンジジュースの代わりに、みかんのしぼり汁でも代用できます)
コープママのレシピは、
TBCラジオで放送している「ロジャー大葉のラジオな気分」でも月2回ほどご紹介しています。
みやぎ生協コーナーは毎週水曜日。是非聞いてみてくださいね。
トラックバック URL
http://blog.miyagi.coop/kouhou/2018/02/01/180201m/trackback/