「バケツ稲」カテゴリーの一覧

田植えから2週間のバケツ稲

2020年6月17日(水曜日)

こんにちは、なつあかねです。
田植えをしてから2週間が過ぎ、なつあかねのバケツ稲は今こんな状態です。

 

6月17日朝のなつあかねのバケツ稲

丈はずいぶん伸びたけど、まだ茎数は変わらず、たった3本です。

葉の先が茶色になっているのが気になります。でも、葉っぱの先が枯れてしまっても真ん中から新しい葉っぱが出ていれば心配ないそうです。

茎数が少ないのは、やはり日当たりのせいかしら。いったいどこに置くのがいちばん良いのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

丈はずいぶん伸びたけど、葉っぱの先が茶色になっているのが気になります。

でも、


バケツ稲の田植え

2020年6月1日(月曜日)

こんにちは。

5月31日(日曜日)、バケツ稲をもらって帰り夕方にバケツに田植えをしました。

土と、肥料をよーくまぜて、水を土の3cm位上まで入れて、苗を植え付けました。

 

はい、田植え終了。今年は心なしか苗が大きいです。

あとは日当たりのよい場所に置いて、水を切らさないように管理します。

なつあかねの家は日当たりがあまりよくないので、それがもんだいです。


バケツ稲配布

2020年6月1日(月曜日)

こんにちは、なつあかねです。
5月31日(日曜日)、なつあかねは太子堂店と西多賀店に配布のお手伝いに行きました。

土のはいったバケツ、肥料、ささにしきの苗、資料をセットにして渡します。

この状態で渡します

今年の苗は例年より育ちすぎかなというくらい大きくなっていました。

生産者による育て方の講習会はありませんでしたので、今まで何度か経験のある方にはそのまま渡し、初めて参加の方には、経験者の方が簡単に説明しました。

親子で受け取りに来てくれました(太子堂店で) 

みんなでなかよく育ててね(太子堂店で)

はじめての参加のお子さんに育て方の説明(西多賀店で)

 

みなさん、大事に育ててくださいね!! 10月11日(日曜日)のコンテストの日にまたお会いしましょう。

 


日曜日は生協のお店で会いましょう

2020年5月29日(金曜日)

こんにちは、なつあかねです。

明後日5月31日は、待ちに待ったバケツ稲(栽培キット)配布の日です。

事務局のあかとんぼさん達が、28日と29日、2日間をかけて17の店舗に配布するバケツ、土、肥料、ささにしきの苗、資料を搬入してきました。あとは配布当日を待つばかりです。

日曜日の天気は、晴れのち曇り。よし!お天気も大丈夫!

配布の時間はご案内している時間から1時間です。みなさん忘れないで受け取りに来てくださいね。

ささにしきの苗、どのくらいに育っているでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

、日曜日はお店でお会いしましょう。


バケツ稲 配布の準備

2020年5月22日(金曜日)

こんにちは、なつあかねです。

バケツ稲の配布の日が近づいてきました。今年は5月31日(日曜日)の配布です。

今日、なつあかね達は配布のための準備をしました。

「めぐみ野バケツ稲づくり栽培マニュアル」と「めぐみ野米 わが家のバケツ稲ものがたり栽培日誌」と案内文(コンテストの日程などが書いてあります)を一人分ずつ袋に入れお渡しするばかりにしたものを、配布する店舗ごとに分けてセットしました。

栽培方法が分からないときはこれを見ればばっちりです

これは去年のなつあかねの栽培日誌

これであとは当日を待つばかりです。

 


「めぐみ野」バケツ稲栽培コンテストについてお知らせ

2020年5月14日(木曜日)

こんにちは、なつあかねです。

たぶん心配していらっしゃる方も多いと思います。
「めぐみ野」バケツ稲栽培コンテストですが、予定通り実施することになりました。

今年は、栽培講習会は行わず、栽培キット(土・苗・肥料・バケツ、栽培マニュアル・栽培日誌の冊子)を配るだけとなります。お申し込みをした方は実施時間の1時間以内に引き取りをお願いします。

栽培キットをご自宅に持ち帰ったら、すぐにバケツに植えてくださいね。

分からないことがあったら、栽培マニュアルを見たり、いつでも事務局にお問い合わせください。

では5月31日(日曜日)、会場でお会いしましょう。

 

持ち帰って田植えをするとこんな感じです。


「めぐみ野」米バケツ稲栽培コンテスト の申し込み受け付け始まりました

2020年4月3日(金曜日)

こんにちは、なつあかねです。

みなさんお待ちかねの「めぐみ野」米バケツ稲 栽培コンテストの申し込み受け付けが始まりました。

今年も昨年と同じ17店舗(幸町・太子堂・大河原・岩沼・名取西・西多賀・荒井・鶴ケ谷・古川南・高森・BRANCH仙台・市名坂・愛子・桜ヶ丘・明石台・貝ヶ森)のサービスカウンターで申し込みを受け付けています。

スケジュールは

5月31日(日) バケツ稲(バケツ・苗・土)の配布・栽培講習会

10月11日(日) 栽培コンテスト

昨年は台風の影響でコンテストが中止になってしまいましたが、今年はぜひコンテストまで無事に開催したいものです。

「めぐみ野」バケツ稲コンテストについてはこちら

 

バケツ、苗、土はこのようにして渡します


正月飾り

2019年12月26日(木曜日)

こんにちは なつあかねです。
ずいぶんごぶさたしてしまいました。
今年は自然災害が多い1年でした。10月のバケツ稲コンテストや田んぼの学校稲刈りも台風のために中止となり、台風19号ではめぐみ野の産地も多大な被害を受けました。
そのような中、ブログもちょっとお休みしてしまった、なつあかねでした。

さて、12月26日に、こーぷ福祉会緑ヶ丘デイサービスセンターから、バケツ稲収穫のあとの稲わらで、正月飾りを作りましたとのお知らせが届きました。緑ヶ丘デイサービスセンターでは、毎年バケツ稲の稲わらで正月飾りを作っています。デイサービスの備品を使用し、飾り付けを作成したとの事です。

今年の素敵な正月飾りご覧ください。

 

ちなみに、こちらは昨年の正月飾り。

毎年すてきに作っています。


9月28日のバケツ稲、いつネットをかけましょうか?

2019年9月28日(土曜日)

こんにちは、なつあかねです。

バケツ稲コンテストの日まであと15日。これは今日(9月28日)のなつあかねのバケツ稲です。
あいかわらず、あっちこっちを向いていますが、黄色く色づいています。

そういえば、そろそろすずめに食べられないようにネットをかけなくてはならないはず。
もうかけて大丈夫でしょうかねぇ。


9月14日、やっと支柱を立てました

2019年9月17日(火曜日)

こんにちは、なつあかねです。
9月9日の台風で倒れてしまったバケツ稲でしたが、5日も過ぎた14日にようやく支柱を立てて倒れたのを直しました。
園芸用の支柱を4隅にたて、ビニールのひもで2段におさえるようにして、出来上がりがこれです。

ビニールひもで、2段にして抑えました

アップがこれです

あっちこっちの方向を向いてしまって、上にすくっと立ち上がりません。
稲穂の数はとっても少ないのです。でも心なしか少し色づいているような。

10月13日(日)のコンテストの日まで、あと約1か月。

ガンバレー!!