南三陸町の植林

投稿者: げんさん  2012年5月16日(水曜日) 13時40分|未分類RSS 2.0

こんにちは。5月13日(日)は母の日でしたが、その行事とはまったく関係がなく南三陸町の神行堂山で173名が集まって植林が行われました.

173名の内訳は、みやぎ生協のメンバー(組合員)家族、植林の資金協賛のお取引先様、森林組合の方々、宮城県漁協志津川支所の方々、そして南三陸町役場の方、京都生協、大阪いずみ生協、みやぎ生協職員などです。

快晴のとても気持ちの良い天気の中で11種類の広葉樹を植林しました。

ケヤキ、コナラ、みずき、くり、など11種類の木をランダムに植えつけました。最終的にこの山に合った木が生き残ります。または雑木林のような山になります。自然淘汰ということでしょうか。

昨年は震災のために植林は行いませんでしたが、おととし植えた木々がこのようにりっぱになっています。

この山は、志津川湾に注ぎ込む伊里前川の上流に当たっています。海のカキを育むきれいな源流を作る山です。

漁業の復興を願っての植林でした。

最後に、この山の野草をアップします。

マムシソウの仲間

フデリンドウ

(ピンボケですが)ニリンソウは夫婦でも、花びらが5枚だったり6枚だったり、別人格なんだそうです。


コメントを投稿