ナコさんちの子育てマンガ

以前も書いたことがありますが、我が家ではちょくちょく食事を“自由”にすることがあります。
私は、料理が嫌いではありませんが、お休みの日は他にも雑多にやる事が溜まっていたりするし自分も「お休みモード」になってヤル気がなかなか起きません。
そんなわけで連休などがあると、この“自由”の回数が増えるので、冷凍や常温で長持ちするご飯やおかずをわりと多めにストックしています。
長女・次女は自分の意志で決めるて用意するし、何なら食べたいものを作ったりもしますが
三女は…その時のブームや、日によって食べるのものが変わる…というか、
なんならさっきまで「食べる」と言っていたものを出したら結局食べないこともしばしば。
そんな三女も大体必ず食べるものがあって、
それはきゅうりをぶつ切りにしたものと、ささかまやカニカマです。
あとは、お姉ちゃんが食べようと用意したものをもらうのが好きな様子です。
そして分けても分けなくても足りない次女が、「追いおかず」をよく食べています。
余談ですが、我が家の三姉妹は今年度
長女ゆかりは中学1年生に、次女とうこは小学4年生に、三女あいは3歳児クラス(年少さん)になりました。
これからもよろしくお願いします!
ナコ