MENU

おすすめ絵本

「どうぞのイス」

作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造
出版社: ひさかたチャイルド

◆「たみ」さんのおすすめ絵本◆ 
 子どものファースト絵本で、5ヶ月になる今も真剣に見てくれるから!

◆「ちぃ」さんのおすすめ絵本◆ 
 初めての絵本でしたが、カラフルで赤ちゃんにしっかり見えてて喜んでいました!絵本の絵に合わせてぐるぐる回したりするととても反応が良かったです!

◆「ぼの」さんのおすすめ絵本◆ 
 子どもがキャッキャ言いながら大喜びして見ているので。色味が鮮やかだからか、興味津々にいつも見てます。

◆「yui」さんのおすすめ絵本◆ 
 子どもが好きな原色や分かりやすい言葉で赤ちゃんの反応が良い。

◆「もんもん」さんのおすすめ絵本◆ 
 赤ちゃんでも楽しめます♪ 

◆「ココ」さんのおすすめ絵本◆ 
 しましまのページとぐるぐるのページがありますが、好みがあるらしく、うちの子はぐるぐるで笑います。

◆「かまぼこちゃん」さんのおすすめ絵本◆ 
おっちょこちょいな白くまくん。可愛らしいイラストと、わくわくする穴抜きのページでどんどんお話は進んでいきます。最後はそういうことか!とふふっと笑えるそんなお話です。2歳くらいの時から、寝る前に娘に読み聞かせていて、年長になった今もお気に入りの1冊です。

◆「ちゅんあおママ」さんのおすすめ絵本◆ 
 息子が幼稚園にあるよと教えてくれて、いつも大好きと言っています。どうぞのいすは次の誰かのために、どうぞと置いていき、思いやりというものを絵とお話で表現している素敵な絵本だと思うので、おすすめします。なかなか思いやりを伝えるのは難しいですが、絵本を通して感じ取ってもらえたらと思います。

◆柴田町にお住いの「E・T」さんのおすすめ絵本◆ 
とても優しい気持ちになれる絵本です。

◆亘理町にお住いの「こころ」さんのおすすめ絵本◆
うさぎさんの優しい気持ちに触れて、読み手も聞き手も優しい気持ちになれる本。また、子どもに優しい気持ちってこんな事、を教えるのに重宝しています。絵本だと、伝わります。

◆青葉区にお住いの「やゆた」さんのおすすめ絵本◆
 絵もかわいいですし、わかりやすいので娘も息子も読んで読んでと持ってきます。

◆太白区にお住いの「ぱちぃ」さんのおすすめ絵本◆
 まだ見ぬ誰かを思いやる気持ちを育む事が出来る素敵な絵本だと思います。


◆宮城野区にお住いの「えり」さんのおすすめ絵本◆
 子どもが「どうぞ」と真似するようになって、人にものをあげたり、座ってほしいときに「どうぞのいすだよ」と言うと、座ってくれるようになりました。

◆ココイククラブ事務局おすすめ絵本◆
 子ども達に思いやりとはを分かりやすく伝えられる絵本です。
 可愛らしい絵と優さしさあふれる内容で、読み終わった後
 誰かに優しくしたくなりますよ。



ココイククラブ

新規入会(無料)受付中!

妊娠中から、15歳未満のお子様を持つメンバー(組合員)ならご入会いただけます!

※現在メンバー(組合員)でない方は、
登録から約1週間後にご入会いただけます。

「ココイククラブ」とは?

これから子育てが始まるご家族や子育て中のご家族に、もっと便利で快適なサービスをお届けする「ココイククラブ」。会員の皆様へみやぎ生協のお店や宅配など、くらしに便利でお得な各種特典をお届けします。

会員特典を見る
TOPへ戻る