離乳食から家族みんながうれしい簡単レシピとコラムを紹介しています。
ワンポイントアドバイス
クラムケーキ(crumd cake)って?
ケーキの表面にぽろぽろ生地(クラム)を振りかけて焼くクラムケーキ。クラムとはパンなどの『くず』『かけら』という意味の英語です。今回は米粉と砂糖とバターを混ぜてぽろぽろにしたクラム生地を使いました。表面はざくっと、中はしっとりしていて、食感も楽しめます。米粉
今回は米粉で離乳食のおかゆ(5~6ヶ月)が出来ることをお伝えしました。クラムは小麦粉で作るのが主流ですが、米粉でも美味しく出来ます。小麦アレルギーの方にも米粉はおすすめです。ブルーベリー
電子レンジ加熱で簡単にやわらかくなり果汁も出ます。最初に赤ちゃんにあげる場合(7~8ヶ月)はその加熱ブルーベリー果汁をあげましょう。つぶしたりすったりすることなく食べさせやすいです。冷凍ブルーベリーは大味で酸味も少なく赤ちゃんも食べやすいと思います。夏には旬の生ブルーベリーもぜひお試しください!宮城県は栽培がさかんで道の駅や産直所などで購入できます。【「クラムケーキ」とり分け離乳食レシピ】
今回使用したコープ商品