MENU

レシピ・商品

離乳食から家族みんながうれしい簡単レシピとコラムを紹介しています。

ひろばぁの『おくずかけ』

管理栄養士 ひろばぁが教える
「おくずかけ」です♪

材料(大人2人分)

  • COOP温麺100g~200g
  • こんぶ・かつおだし600ml
  • ★こいくち醤油大さじ2
  • ★塩1g
  • ★みりん小さじ1
  • 片栗粉小さじ4
  • 干ししいたけ4枚
  • なす1本
  • にんじん80g
  • さやいんげん4本
  • はなみょうが適宜
  • 豆麩大さじ2

  •   

作り方

  1. 【1】温麺(うーめん)は少し硬めに茹でて水でよく洗いぬめりをとっておく
  2. 【2】干ししいたけを水に戻、細かく切る
  3. 【3】野菜は7mm位、かぼちゃは1cm位の角切にする
  4. 【4】はなみょうがは細く切り別にとっておく
  5. 【5】出し汁に干ししいたけの戻し汁を加え野菜を入れて煮る
  6. 【6】火が通ったら塩、みりん、こいくち醤油で味付けし、温麺(うーめん)と水で戻した豆麸を入れる
  7. 【7】一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみを付け、はなみょうがを散らす

  8.   

ワンポイントアドバイス

  • おくずかけは仙台で古くから伝わるお盆の仏事料理です。本来はだし汁には鰹節などは使いません。
  • 精進料理につかった野菜の切れ端や季節の野菜を細かく切って昆布、しいたけの戻し汁などの植物性のだし汁で煮て醤油、みりんなどで味付けします。
  • 特徴はその汁に白石名産の温麺(うーめん)や素麺などの麺類、豆麸を入れ、片栗粉などでとろみを付けることです。
  • 大人用には出盛りの花みょうがを入れます。 
  • 他の季節に作るのであれば野菜はなんでも良いです。
  • 【おくずかけからのとり分け離乳食レシピ】


    [ごっくん期(5~6か月)]

    かぼちゃとにんじんのマッシュ

    [もぐもぐ期(7~8か月)]

    かぼちゃとにんじんと豆腐のおくずかけ

    [かみかみ期(9~11か月)]

    おくずかけ

    [ぱくぱく期(1歳~)]

    赤ちゃんおくずかけ

    今回使用したコープ商品

    COOP白石温麺
    白石名産の乾麺で、コシが強くしっかりした麺ですので、温かくしても冷やしてもおいしく味わえます。

    管理栄養士:ひろばぁ(大河内 裕子さん)
    人生を楽しく送るためにおいしく食べさせることが仕事の管理栄養士。
    孫がちょうど離乳期になってきました。手軽な離乳食をお伝えしていきますね。

    離乳食作りに挑戦する方へ
    離乳食を始めるタイミングの見極めは

  • 首がしっかりすわっていて寝返りが打てるようになっている
  • 椅子などに5秒以上すわっていられる
  • スプーンをお口に入れても舌で押し戻すことが少なくなる
  • 授乳・離乳の支援ガイド 2019版より「授乳・離乳の支援ガイド」改定に関する研究会 厚生労働省

    このような様子が見られるようになったら、さあ始めましょう。
    最初は1口から。スプーンは小さめで底が浅く柄が平らなものが使い良いです。
    (離乳食用のスプーンで使い良いものを)
    お口の端にちょっぴりではなく舌の上に載せてあげましょう
    椅子にしっかりとのせて対面し、赤ちゃんの顔を見ながらあげましょう。
    離乳食を食べさせるときは「おいしいよ」と笑顔をみせてあげましょう。緊張していると赤ちゃんも食欲がなくなりますよ。

    温麺(うーめん)
    白石市の名産品で10cm位の長さの乾麺です。
    そうめんと違って麺を延ばすときに油を使わないので胃腸に優しいと言われています。
    昔々白石に住む孝行息子が胃病に悩む父親のために工夫して作った、と言う言い伝えがあります。
    そうめんより太く、ひやむぎよりも細いので火が通りやすいです。

    こちらのレシピ・商品もおすすめ

    レシピ・商品の一覧

    ココイククラブ

    新規入会(無料)受付中!

    妊娠中から、15歳未満のお子様を持つメンバー(組合員)ならご入会いただけます!

    ※現在メンバー(組合員)でない方は、
    登録から約1週間後にご入会いただけます。

    「ココイククラブ」とは?

    これから子育てが始まるご家族や子育て中のご家族に、もっと便利で快適なサービスをお届けする「ココイククラブ」。会員の皆様へみやぎ生協のお店や宅配など、くらしに便利でお得な各種特典をお届けします。

    会員特典を見る
    TOPへ戻る