「石井食品」カテゴリーの一覧

イシイの時短レシピ♪

2017年5月30日(火曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

暖かい日が続いていたと思ったら5月も終わり、すぐ衣替えですね~@@

今回は石井食品さんの「イシイの商品で時短レシピをつくろう♪」の紹介で~す☆

石井食品の米川さんから「石井食品のこだわり」を教えて頂きました!

①「無添加調理」・・・製造過程において食品添加物を使用しない ②「厳選素材」・・・社員が農地で確認した産地のものだけを使用する ③「品質保証番号」・・・商品の情報を管理しており、お客様がHPより商品情報を見ることができるとの事でした。

ミートボールは乳・卵不使用で加熱殺菌をしているので温めずそのまま食べられるそうですよ♪

メニューはとりそぼろで卵焼き、とりそぼろで野菜ディップ、さっぱり!和風おろしミートボール、電子レンジでなんちゃってミートボール肉まん、コールスロー風ごぼうサラダ、ごぼうサラダ生春巻きです。

☆コールスロー風ごぼうサラダはキャベツをせん切りにし、袋に入れ、食塩をひとつまみいれ揉みます。水気が出てきたら、水気をよくきります。ボウルにごぼうサラダとキャベツとコーンを入れてよく混ぜます。

☆和風おろしミートボールは、皿に出したミートボールに大根おろしと刻んだ万能ネギを盛り付けました(・◇・)さっぱりでおいしかったですよ♪

とりそぼろで野菜ディップのディップはとりそぼろ1袋にマヨネーズ大さじ4~5を混ぜました@@

生春巻きの準備!!ごぼうサラダ、ゆで卵、かにかまぼこ、大葉・・・

ライスペーパーを水でさっとくぐらせ、大葉、かにかまぼこ、ごぼうサラダの順に載せていき、ゆで卵と半分に切った大葉がきれいに見えるように並べてくるくる巻きます。食べやすいように斜めに半分に切ります。包まないので簡単ね~との声も・・・

電子レンジでなんちゃってミートボール肉まんは・・・①食パンの耳を切り落とし片面は霧吹きなどで湿らせる。②①にミートボールを1粒~2粒のせて、食パンでピラミッドを作るようにラップで包みます。③②を電子レンジ500wで20~30秒温めて出来上がり~♪

参加した方から「簡単なのにおいしいメニュー!アイデアがたっぷりで良かった」「手軽に素早く、あと一品欲しい時に便利と思った」

「できているものを手軽に使えて良かった」「普段使っていない商品の紹介、実際に調理してみて簡単でおいしかった」「作りたくない時に簡単で良いと思った」「簡単スピード料理なのに味がよくおいしかったです」と大変好評でした♪

 

 

 

 

イシイの商品で時短レシピ♪

2015年5月31日(日曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

6月ですね~早くもあと1ヶ月で今年の半分も終わりますね~@@

今回は石井食品の「イシイの商品で時短レシピをつくろう♪」の紹介で~す!

kannsei

写真左上ミートボールでなんちゃって肉まん、中央が揚げないコロッケ、手前中央はとりそぼろで卵焼き、右上がごぼうサラダでちくわ巻きごぼうサラダ、右下が生春巻きです♪ 右の目玉焼きが乗っているのはロコモコ丼です!

isii01

ちくわ巻きごぼうサラダを作っています!①ちくわをたて半分に切りたての切れ目を入れます。②切れ目からごぼうサラダを詰めていきます。③好みで青のりをかけて出来上がりです。

nikumann

電子レンジでなんちゃってミートボール肉まんを作っています!

①食パンの耳を切り落とし、片面は霧吹きで湿らせます。*霧吹きがない時ははけ等で水を塗り湿らせます。②①にミートボールを1~2粒のせて、食パンでピラミッドを作るようにラップで包みます。

③②を電子レンジ500wで20~30秒温めて出来上がりです!

harumaki

ごぼうサラダで生春巻きは、ライスペーパーを水にさっとくぐらせた後、大葉、かにかまぼこ、ごぼうサラダの順に載せておきます。②スライスしたゆで卵と半分に切った大葉がきれいに見えるように並べてくるくると巻いていく。

korokke1

korokke

揚げずに簡単!なんちゃってミートボールコロッケです。

①耐熱皿にスライスしたじゃがいも中2個を入れ、牛乳大さじ2を加えてラップをかけ電子レンジ500wで6分加熱。②じゃがいもが柔らかくなったらつぶし、塩こしょう、コーン大さじ3を加えて混ぜる。

③ミートボールは軽く温めておく。ラップに②を広げ、真ん中にミートボールを入れる。 ④ラップでギュッときれいに丸める。*緩いと型崩れするので注意!

⑤フライパンを熱し、パン粉がきつね色になるまで炒める。⑥④のじゃがいもに⑤のパン粉がつくように転がす。パン粉がきれいについたら出来上がり~♪  油を使わないので身体に優しい感じがしました。

tamagoyaki

とりそぼろで卵焼きは・・・溶いた卵3個に万能ねぎ、紅しょうが、とりそぼろを入れて混ぜ合わせて焼きます。*温かいうちであればラップに包んで形を整えるときれいな形になります。

参加した方から「最初から味がついているので簡単でおいしかった」「レトルト食品は食したことがなかったけど美味しくとても参考になりました」「どのメニューも簡単で調味料もいらず、すぐレパートリーに入れることが出来てよかった」「説明がわかりやすかった」「今まで気づかなかった調理法を教えてもらい楽しかった」「レトルトの活用法がためになりました」などの声がでていました。

簡単にできるのでぜひ作ってみてくださいね♪

♪5月 マミサポ&キッチンスタジオ合同企画    料理教室の巻き~♪

2014年5月22日(木曜日)

こんにちは♪ayaっち♪です!先日、5月のマミサポ&キッチンスタジオ合同企

画の料理教室を行いました。講師に、石井食品株式会社さんをお迎えして、

イシイのミートボールを使ったアレンジ料理に挑戦しました☆

今日の材料の一部です。ミートボールも、とりそぼろも、子どもの頃から食べ

てました!そして、お楽しみメニューは、☆ごぼうサラダ生春巻き、☆テリヤ

キミートボールさっぱり和風おろし風、☆とりそぼろで旬野菜の白和え、

☆和風卵とじに挑戦しました♪

ママさんたち、お料理開始です!!初めて参加のママさんも楽しそうに

参加されていました♪  ♪  ♪

ごぼうサラダ生春巻きを作っています☆ライスペーパー便利ですよ!!

具材は、野菜でもハムでもカニカマでも何でもいいので、お子さんと作る

と楽しいですよ♪  ♪  ♪

こちらは、マミサポ♪リピーターのSくん・・1歳6ヶ月・・・

最近・・・事務用品が気になるお年頃♪計算機や、金庫、ファイルの

金具が気になってしょうがないみたいです。。。

今日初めての、Nちゃん☆ママがいなくて泣いちゃったけど、ママのお料理

ができるまで、おりこうさんに待ってたよ♪  ♪  ♪

おまたせしました~♪「できあがり~」

いろんなアレンジメニューができました☆  ☆  ☆

6月のマミサポ&キッチンスタジオ合同企画は、キッチンスタジオ担当によ

る納豆たっぷりメニューの料理教室を行います。

♪日時♪・・・・・6月3日(火) 11:00~13:00

♪場所♪・・・・・みやぎ生協蛇田店 2階キッチンスタジオ

♪講師♪・・・・・キッチンスタジオ担当

♪メニュー♪・・サラダスパゲティー、かき揚げ、和風サラダ

♪参加費♪・・・500円

♪託児料♪・・・300円

こちらの参加には申込みが必要です。みやぎ生協蛇田店キッチンスタジオ

「じゃんぷ」6月号予定カレンダー、みやぎ生協ホームページで詳細をご確認

の上、蛇田店サービスカウンターに申し込みください。

みやぎ生協 蛇田店 0225-94-0307