こんにちは~♪ アッキーで~す☆
今回は、Raku:Me やOH!バンデスでおなじみの食生活アドバイザー 千葉静さんの教室の紹介ですo(^-^)o
メニューは、大きく切った夏野菜のスパゲッティ、かぼちゃの冷たいスープ、ブルベリースコーンです♪
はじめに、講師の千葉静さんから作り方の説明を・・・
スパゲッティの材料は4~5人分で合挽き肉;200g、めぐみ野トマト;2個、玉ねぎ;1個、めぐみ野なす;2個、ズッキーニ;1/2本、コープトマト缶;1缶、コープエキストラバージンオリーブオイル;大さじ2~3、コープチキンコンソメ;2個、
コープトマトケチャップ;大さじ2、ウスターソース;大さじ3、ローリエ;1枚、塩コショー;適量、パセリ(みじん切り);適量、スパゲッティ;350g、塩;ひとつかみ
作り方①トマトは2cm角に切って他の野菜と別にしておく。玉ねぎは1cm角に、なすとズッキーニは5mm厚さの輪切り(大きいときは半月切り)にして、なすは水にさらしておく。
②フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、ひき肉を炒めて色が変わり火が通ってきたら玉ねぎ、水を切ったなす、ズッキーニを加えて炒める。
③②のフライパンにローリエを入れ、トマト缶とチキンコンソメを加えてコンソメが溶けたらケチャップとウスターソースを加えて弱火にして煮込む。
④鍋に水と塩を入れて火にかけ、スパゲッティを時間通りにゆでる。
⑤③のフライパンにトマトを加えて味をみて、塩コショーをする。
⑥ゆで上がったスパゲッティをザルにあげて湯をきり、オリーブ油(分量外)をまぶして皿に盛り付け⑤のソースをかけてパセリをかければできあがり~
かぼちゃのスープです!①4~5人分でかぼちゃ300gは耐熱のビニール袋に入れ電子レンジ600wで8分程度かけて柔らかくし、少し冷ましてから上から手でつぶしておく。
②鍋に①のかぼちゃ、水200cc、チキンコンソメ1と1/2個こを入れて中火にかけ、コンソメが溶けたら火を弱めて豆乳400ccを加える。
③スープをボウルにあけ、氷で冷やし粗熱が取れたら冷蔵庫に入れておく。
④冷えたスープを器に注ぎ、コーヒーフレッシュとパセリをのせてできあがり!*皮が気になる方は皮をむいて、もっとなめらかにしたい方はこしてくださいね!と静さん(^-^)
参加した方は「トマトがとってもおいしく感じました」「お手軽な材料で時間もかからず、とってもとってもおいしかったです。お客さんが来たときのも出して自慢できそうです」
「とってもおいしかった」「すぐに作って家族にごちそうしたいです」「かぼちゃのスープの手軽さにビックリでした」「ミキサーを使わないスープに感激でした」と今回も大変好評でした(*^o^*)