こんにちは~♪ アッキーで~す☆
梅雨が開けませんね~@@ 石巻では7/31(月)と8/(火)の川開きが待ち遠しくなっていますよ♪
今回はキッコーマンさんにおいしく簡単に減塩の方法を教えて頂きました~(*^o^*)
厚生労働省の1日あたりの塩分摂取量の目標値は女性では7gだそうです@@
カップラーメンを汁まで飲んでしまうと約5gの塩分を摂ってしまうんですよ!とキッコーマンの瀬尾さん!
減塩というと、「薄味で味気ない、美味しくない」と考えている方もいると思いまが、単に味付けを薄くするのでは減塩食は続きません。調味料を減塩や低塩商品ににするだけで簡単においしく減塩ができるそうです(^_^)
今回のメニューはささみと水菜の豆乳そうめん、アボカドサーモンココット、おだしもずくでした♪
アボカドサーモンココットはアボカドとクリームチー、サーモンは1.5cm角に切り、減塩しょうゆで味付けしました@@
水菜を食べやすく切って・・・トッピングは鶏のささみに酒をちょっとふりかけ、ラップをかけて1本につきレンジで火が通るまで1~2分加熱して粗熱が取れたら細くさいておきます。みょうが、万能ネギは小口切りにする。
そうめんのつゆはキッコーマンのだししっかり減塩つゆ100mlとおいしい無調整豆乳600mlを合わせたものでした!
器にそうめんを盛り付け、具材をのせ、つゆをかけ白ごまをふりかけます!*つゆがとってもおいしかったとの声が多く出ていました♪
味の付いていないもずくは・・・洗って水気を切っておきます。
キッコーマン減塩つゆ50mlと水200mlを合わせて冷やしておきます♪
器にもずくを入れてつゆを注ぎ、きゅうりのせん切りとおろしたしょうがをのせて完成!*お好みでごま油を加えてもおいしいですよ♪
参加した方からは「すぐ作りたいメニューでした」「夏に火を使わない料理!簡単でとってもおいしかったです。夏休みのお昼にピッタリですね」「豆乳の利用法に感激です」「アボカドサーモンココットは味つけがしょうゆだけなのにコクがあっておいしかった」「しょうゆの良さがわかりました」