こんにちは~♪ アッキーで~す☆ 3月になりましたね~@@ 早いですね~@@ 卒業シーズンですね~(-.-;)
今回はユウキ食品さんの「youkiの調味料を使ったメニュー」の紹介です♪
メニューは炒飯、ホットケーキミックスの簡単肉まん、鶏肉のチリマヨ和え、きのこの酸辣湯です!
はじめに作り方の説明をしていただきました~♪
①肉まんの生地を作ります(^O^) ホットケーキミックス粉150g、水大さじ3~4(様子を見ながら入れる)、サラダ油大さじ1を入れ、しっかりとこねてひとまとめにします。
②①の生地を3~4等分にして、丸くのばします!
具の材料は豚ひき肉100g、玉ねぎ1/4個、生姜1/2片、たけのこ水煮30g、椎茸2枚
調味料は・・・①(しょう油大さじ1、酒大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、オイスターソース小さじ1、ガラスープ小さじ1、甜面醤小さじ1/2) ②(片栗粉大さじ1/2、ごま油小さじ1、塩こしょう少々)
具の作り方①たけのこ水煮、玉ねぎ、椎茸、生姜はみじん切りにします。②ボウルにひき肉、調味料①を入れて軽く混ぜたら①の具材を加えてさらによく混ぜ合わせます。
③②に調味料②を加えて混ぜたら3~4等分にわけておきます。
丸くのばした生地の真ん中に具をのせて包みます。
クッキングシートにのせ、蒸気の上がった蒸し器に間隔をあけて並べ、強火で10~15分ほど蒸したらできあがりです。
できあがりで~す♪ 左がホットケーキミックスで作った肉まんです(^O^) ごま油を入れるので黄色っぽくなるようですよ@@
子どもたちに喜んでもらえそうです!肉まんを覚えたくて参加しました。美味しくできて良かった。と感想を頂きました(*^o^*)
炒飯を作っています♪ フライパンを強火で熱したら油を入れて、全体にいきわたらせたら溶き卵をいれ、ひと混ぜしてすぐにあたたかいご飯を入れて炒めあわせます。
炒めたらチャーシュー、長ネギなどの具材を入れて手早く炒めます。ガラスープ、塩こしょうを入れて味付けをしたら鍋肌からしょう油を回し入れ、味見をします。皿に盛り付け、万能ねぎを散らして出来上がりです♪
実際に作ってみてパラパラになって美味しかったと! との声も出ていました。
鶏肉のチリマヨソース和えです♪
一口大に切った鶏肉に塩こしょうをまぶしておき、片栗粉をまぶします。チリマヨソース(スイートチリソース大さじ4、マヨネーズ大さじ4、ガラスープ小さじ1)をよく混ぜておきます。フライパンに油を熱して鶏肉に火が通るまで炒めたらチリマヨソースと和えて出来上がりです@@
手軽に作れて美味しかったのでぜひ家族に作ってあげたいと感想を頂きました。
ママがお料理をしている間はお隣にあるマミーサポートルームで遊んでいたお子さんたちも一緒に食べました(*^o^*)