こんにちは~♪ アッキーで~す☆
最近暑かったり寒かったりの気温の変化で体調を崩している方もいますね@@ 美味しいものを食べてゆっくり休んで乗り切りましょうね♪
今回はRaku:Me やOH!バンデスでおなじみの食生活アドバイザー 千葉静さんの教室の紹介です
メニューは柔らかめぐみ野若鶏のタリアータ、超カンタン!香味野菜の冷たいパスタ、カンタンおいしいバウムケーキ、めぐみ野牛乳と野菜のスープです
柔らかめぐみ野若鶏のタリアータです。タリアータって? うす切りという意味だそうです@@
上の写真は鶏むね肉を食べやすく切り、マヨネーズをまぶしたものです。柔らかくなるようです
材料は4人分でめぐみ野若鶏むね肉;400g、コープマヨネーズ;大さじ4、コープ薄力粉;適量、コープオリーブオイル;おおさじ2
野菜ソース(なす;2本、かぼちゃ;100g、ズッキーニ;1/2本、玉ねぎ;1/2個、ミニトマト;8個、スイートバジル(生);少々、コープオリーブオイル;大さじ2、しょう油;大さじ2、レモン汁;大さじ1、塩・コショウ;少々)
作り方~①マヨネーズをまぶした鶏肉に薄力粉をまぶしておきます。②野菜ソースの野菜を切っておきます。なす・かぼちゃ・ズッキーニ・玉ねぎは1cm角に切っておき、ミニトマトは半分に切っておきます。
③フライパンにオリーブオイルをひき中火にし、①のむね肉を1分30秒程度焼き、裏返して1分30秒焼きお皿に盛り付けておく。
④同じフライパンにオリーブオイルをたして野菜を入れて炒め、だいたい火が通ったらしょう油、レモン汁を入れてスイートバジルをちぎって入れ味をみて塩コショウをして③の上にかけ、好みでパルメザンチーズをかける。*鶏肉がとても柔らかく美味しかったです
香味野菜の冷たいパスタです。①マカロニをゆで時間より1分長くゆでてザルにとり、水で冷やして水を切っておきます。②①のマカロニをボウルに入れてクレージーソルト、オリーブオイルを加えて混ぜ、うす切りにした青じそとみょうが、しらすを加えて和え器に盛り上にとびっこをトッピングします。
めぐみ野牛乳と野菜のスープです
①玉ねぎを粗みじんに、ウインナーはうす切りにします。②フライパンにバターを入れて火をつけ①を入れて炒め玉ねぎがすき通ったら薄力粉を入れて炒める。
③②に牛乳を入れ、コンソメを入れ、とうもろこし、枝豆を入れてコンソメが溶けたら塩コショウをして器に入れてパセリをかけます。*冷たいスープにしても美味しいかも!との声も出ていましたよ
参加した方から「暑い夏に作ってみたい料理でした」「ソースが他でも応用が出来そうでした。とても美味しかったです」
「和やかで和気あいあいとした雰囲気で楽しかったです」「野菜がいっぱいでおいしかった」「説明がわかりやすかった」などの感想をいただきました
次回千葉静さんの教室は
7月4日(月)10:00~12:00
参加費; 500円
「夏バテ解消メニュー!」メニューは*夏のボリュームアップそうめん *ナスのあっさり煮 *あずきミルク寒天です。
7月のお申し込みは6月20日(月)10:00~受け付けます。
申し込み・お問い合わせはみやぎ生協蛇田店 0225-94-0307まで!参加お待ちしておりま~す♪