こんにちは~♪ アッキーで~す☆
そろそろ梅雨明けのようです♪ 夏休みももうすぐですね~🎶
今回は、Raku:Me やOH!バンデスでおなじみの食生活アドバイザー 千葉静さんの教室❗
暑い夏もさっぱりおいしいメニューを教えていただきました😊
メニューは、冷やしレモンラーメン、夏野菜たっぷりマーボー豆腐、バナナ春巻きケーキです🍴
冷やしレモンラーメンは①A(コープおろしにんにく;2cm、コープ鶏がらスープ;大さじ2と1/2、昆布茶;大さじ1、塩;小さじ1/2、水;1200cc)を鍋に入れて火にかけ、
沸騰したら火を消して味を見る。塩味が足りないときは鶏がらスープを足す。味がととのったらボウルに入れて冷ます。
②中華麺を時間通りにゆで、ザルにとって水洗いをする。
③器に麺を盛り付け、その上にスープをかけてメンマ、長ねぎ、レモン(うすい輪切り)をのせ好みでレモン汁、ごま油をかける。*さっぱりとしておいしかったとの声が多く出ていましたよ❣
講師の千葉静さんから作り方の説明を・・・
夏野菜たっぷりマーボー豆腐を作りま~す
材料は・・・めぐみ野豚ひき肉;200g、めぐみ野桃太郎トマト;1個、オクラ;4本、黄パプリカ;1/4個、ズッキーニ;1/3本、ナス;1本、コープ絹ごし豆腐;1丁、コープおろししょうが;2cm、コープおろしにんにく;2cm、
A(コープ豆板醤;小さじ1~2、砂糖;大さじ1、コープ鶏がらスープ;大さじ1、コープ料理酒;大さじ1、コープ丸大豆しょう油;大さじ2、コープみそ;大さじ1、水;150cc)
コープ純正ごま油;大さじ2、水溶き片栗粉(片栗粉;大さじ1と1/2、水;大さじ3)
作り方~①トマト、パプリカ、ナス、ズッキーニは乱切りにし、ナスは水につけておく。オクラは1cm程度にボツボツと切っておく。豆腐は12等分程度に切っておく。
②Aの材料はボウルに入れて混ぜ合わせておく。
③フライパンにごま油を熱しひき肉を炒め、おろししょうが、おろしにんにくを加えて炒め、①の野菜も加えて炒める。
④③にAを加え、ひと煮たちしたら豆腐を加えて水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を加えれば出来上がり~
バナナ春巻きケーキの作り方~春巻きの皮に5mm程度に切ったバナナ、カステラ、ブルーベリー(冷凍)をのせて巻きます。
フライパンで焼きます。粉糖を振って出来上がり~🙂
参加した方は「夏らしいさっぱりでとてもおいしかったです」「とても簡単にできておいしく、栄養のあるメニューでした」「静さんのメニューはわかりやすく家でも作ってみようと思います。毎回楽しみです」
「簡単なのにおしゃれなメニューでした」「夏野菜たっぷりのマーボはとてもおいしかった」「春巻きの皮で作るデザートもおいしかったです」との感想が出ていました✨