「納豆」カテゴリーの一覧

静さんの「納豆パワー」で元気ごはん♪

2018年8月31日(金曜日)

こんにちは~♪ もうすぐ9月@@

過ごしやすい日が続いていますね😃

もうこのまま暑くならなくていいよ~と思うアッキーで~す☆

今回は、Raku:Me やOH!バンデスでおなじみの食生活アドバイザー 千葉静さんの教室!

静さんの納豆パワーで元気ごはんの紹介です❗

メニューは、野菜たっぷり納豆ごはん、納豆入り油揚げ巾着、納豆とチーズ入り卵焼き、豆乳と果物のデザートです🍴

講師の千葉静さんに作り方の説明など・・・

デザートを・・・コープの調整豆乳200ccと片栗粉を25gを中火にかけています。すきとおって重たくなってきたら弱火で2分程度練って火を止めます。

氷水にとり食べやすい大きさにちぎっておき、あら熱がとれたらザルで水を切ってボウルに入れ、ラップをして冷やしておきます。

器に盛り、フルーツとあずきをのせます。*とろんとした食感でおいしかったですとの感想が多く出ていましたよ

納豆とチーズ入り卵焼き~ボウルに卵を溶き、タレで味をつけた納豆、チーズ、小口切りにした細ネギを入れて混ぜます。

フライパンにサラダ油を熱して卵液を流し入れて菜ばしで大きくかき混ぜる。器に盛りマヨネーズ、ソースをかけていただきます。

野菜たっぷり納豆ごはん・・・【材料】めぐみ野すずほのか小粒納豆;2パック、めぐみ野豚ひき肉;160g、しいたけ;2枚、玉ねぎ;1/2個、赤パプリカ;1/4個、ピーマン;1個、

キャベツ;1/8個、コープおろししょうが;3cm、コープオイスターソース;大さじ1、コープ昆布つゆ(3倍濃縮);大さじ2、コープごま油;大さじ1、水溶き片栗粉(片栗粉;大さじ1/2、水;大さじ2)、ごはん

【作り方】①納豆はタレで味をつけておく。野菜は全部1cm角に切っておく。

②フライパンにごま油を熱し、ひき肉とおろししょうがを入れて色が変わるまで炒める。

③②に野菜を加えてさらに炒め、さっと火が通ったらオイスターソース、昆布つゆを加えて炒め、全体に味がまわったら水溶き片栗粉を加えてひと煮立ちさせて火を止める。

④器にご飯を盛り、横に③をかければできあがり  キーマカレーの納豆版みたいだね~との声も聞かれました😊

参加した方は「納豆ごはんは食欲がないときに良いですね」「納豆好きで毎日食べますが、夏はあきぎみだったので、バリエーションを教えてもらい良かったです」「納豆料理のレパートリーが増えました」

「どの料理もおいしかったです。パワーがつきました」「栄養たっぷりメニューで家でも作ってみます」「納豆をもっと食事に取り入れたいです」と今回も大好評の教室でした🎶