「ビーフシチュー」カテゴリーの一覧

静さんのごちそうメニュー♪

2019年3月27日(水曜日)

こんにちは~♪  アッキーで~す☆

暖かい日が続いていますね🌷

今回はRaku:Me やOH!バンデスでおなじみの食生活アドバイザー 千葉静さんの教室!

「コープ商品でごちそうメニュー♪」の紹介で~す😄

メニューは、簡単ビーフシチュー、春キャベツのコールスロー、ふんわりたまごライスです🍴

作り方や今回使った食材についての説明を講師の千葉静さんから

今回はニュージーランド産ワカヌイビーフのうす切りを使いました 🐮

材料はワカヌイビーフ切り落とし;300g、玉ねぎ;1個、にんじん;大1/2本、じゃがいも;中2個、ブロッコリー;1/2個、生協バター;20g、赤ワイン;100cc、水;300cc、

コープコンソメ;1個、コープトマト缶;1/2缶、コープデミグラスソース;1袋、ウスターソース;大さじ1、塩;少々、コショウ;少々、コープコーヒーフレッシュ;4個

作り方~①玉ねぎはくし切りにしておく。にんじん、じゃがいもは皮をむいて一口大の乱切りにしてじゃがいもは水にさらしておく。ブロッコリーは小房に分けて塩を入れた湯で茹でておく。

②フライパンにバターを熱して牛肉を炒め、火が通って来たら玉ねぎとにんじんを加えて炒める。

③②に赤ワインを加えひと煮立ちしたら水とコンソメ、トマト缶を加えて中火で10分煮る。

④③にじゃがいもを加えデミグラスソース、ウスターソースも加えてじゃがいもに火が通ったらできあがり~味をみて塩こしょうをし、器に盛り付けたらブロッコリーをのせる。コーヒーフレッシュもお好みで・・・

ふんわりたまごは…めぐみ野蔵王育ちたまご4個にコープおろしにんにく小さじ2、塩2つまみを入れて良く混ぜておき、バターを熱したフライパンに入れて木べらで大きく混ぜて火が通りすぎないところでごはんにのせる。

春キャベツのコールスローは…①春キャベツとにんじんを千切りにして塩をふって5分以上置いておく。

②①の水分をしぼり、酢、砂糖、マヨネーズを混ぜてコーン缶も加え10分程味をなじませて器に盛り砕いたくるみをのせる。*くるみは一緒に混ぜてもおいしかったです。くるみの食感が良かったとの声も出ていました

参加した方は「どれもとってもおいしくお店味でした」「コツも教えてもらい良かったです」「どれも簡単でとってもおいしかったです」「簡単である事がなによりです。いくつかのポイントも覚えました」と今回も大好評の教室でした~🙂