「ごま油」カテゴリーの一覧

胡麻油~おいしく食べて健康に!

2019年9月7日(土曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

9月になりましたがまだまだ蒸し暑い日が続いていますね@@

東松島市ではインフルエンザによる学級閉鎖になっているところもあるとか・・・

今回は竹本油脂さんにごま油の特徴など教えていただきました~😊

太白胡麻油はごまを焙煎せずに生のまま搾って無色透明で、ごま油特有の香ばしさが抑えられいるとの事で、どんな料理に使ってもえぐみや臭みを抑えて素材の旨みだけをひき出せるそうです。

オリーブオイルの代わりに使ったり、バターの代わりにお菓子作りに使っているという方もいるそうですよ@@

今回は、半熟卵の天ぷらでぶっかけうどんと野菜のパンケーキを作りました🎵

半熟卵の天ぷらは太白ごま油でカラッと揚げます❗️

卵をお湯から入れて6分半茹でて半熟卵を作り、殻をむきます。水分をキッチンペーパーでふき取って打ち粉をします。

ボウルに天ぷら粉、水を入れてさっくり合わせます。

打ち粉をした卵に衣をつけて180℃に温めた油で揚げ、油を切って完成! *天ぷらがサクサクでサラッとしておいしかったとの声が出ていました☺️

パンケーキを焼いています!

ホットケーキミックス、卵、野菜ジュース、豆乳、太白ごま油をボウルに入れて泡だて器で良く混ぜます。

フライパンに太白ごま油をしき、お玉で流し入れて中火で3分焼き、返して弱火で2分程焼きます。

冷めたら生クリームや果物を盛り付けて完成! *コレステロール0のごま油で焼くのでヘルシー♪ ふっくら仕上がりました🎶

参加した方は「ごま油もいろいろあることを知りました。とても勉強になりました」「天ぷらはとても香りも良くコクもありさっぱりした味で大変おいしかったです」「卵の天ぷらは初めてでしたが、サクッ、トロ~でとてもおいしかった」

「ごま油の種類、使い道を分かりやすく教えていただきました」「ごま油は酸化しにくく熱にも強く、栄養面など分かり良かった」などの感想が出ていました😊