「大豆」カテゴリーの一覧

みんなの大豆畑~in古川

2013年11月12日(火曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

11月になった途端に寒くなりましたね~@@ 吐く息が白くなって余計にさむ~い(>_<)

今回は11月2日(土)に実施した「みんなの大豆畑」の様子を・・・

当日は蛇田店を朝8:00にしゅっぱ~つ!JA古川に到着して開会式をしてすぐに6月に種を植えた畑へ・・・

みんなで楽しく収穫しました♪ 特に小さいお子さんは抜き方が止まらなくなってしまいました~@@

参加したみんなでハイ!ポーズ♪

収穫した大豆をサヤから取り出しています!みんな夢中でしたp(^^)q

収穫した大豆をフライパンで皮がはじくまで煎っていま~す♪ 煎った大豆は甘みがあって香ばしくおいしかったです@@

ミキサーにかけて・・・ 「コッパみじんだ~!」と誰かがつぶやいていました@@

ミキサーにかけたら今度はすり鉢でもっと細かくします@@

ふるいにかけて皮などを取り除ききなこの完~成♪

JA古川さんのご好意で、餅つきもしました♪ お子さんたちは順番につかせていただきました(^O^)

お当番さん?の号令で「いただきます!」

用意していただいた昼食はおにぎり、豚汁、そしてつきたてのお餅です♪ とってもおいしくいただきました(*^o^*)

昼食の後はお勉強の時間です!大豆クイズと大豆センターの見学をしました!

大豆のことをいっぱい勉強したので「大豆博士」の表彰式♪

大豆博士の認定証を持ってポーズ!今日一日お疲れ様でした~(^O^)

これからもたくさん大豆を食べて元気に大きく育ってね!来年もあったらまた参加したい!とお母さん方からも声が出ていました♪

宮城県は大豆の産地です!畑のお肉とも言われている栄養たっぷりの大豆をこれからもたくさん消費しましょう♪

 

 

みんなの大豆畑!農業体験しよう♪

2013年6月6日(木曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

6月に入りましたね~! もうすぐ梅雨ですね@@

先日大塚製薬さんとJA全農みやぎさんの「大豆畑食育プログラム」に参加してきました~(^O^)

当日はとっても天気が良く、ちょっと暑かったのですが、風が心地よかったです(^O^)

1ヶ所に2粒ずつ植えてね~!そうすると種同士が競争して育ちが良くなるんだよ~@@など教えていただき小学1年生~小学6年生までのお子さんも一緒に一列に並んで大豆の種を植えました☆

JAの方から豆腐の作り方の説明で~す♪

前日から3~4倍の水につけておいていただいた大豆をミキサーにかけます!

大豆と水をミキサーにかけます!水は大豆の5~6倍ですが、ミキサーには8分目になるくらい入れます!

皆でゆっくり30を二回数えてミキサーにかけていまーす☆

ミキサーにかけた大豆と残った水を鍋に入れて火にかけまーす♪

焦げないようにゆっくりかき混ぜ10分くらい煮て、消泡剤をいれて弱火でかき混ぜながら煮ていきます@@

かき混ぜていたら急に泡が消えてきました@@

木綿の袋に入れています(^O^)

ボウルの上で押ししぼりをしています(^O^) みんなで力をあわせてがんばれ~p(^^)q

大豆をしぼったもの(豆乳)を火にかけて、焦げないようにかき混ぜ、80℃になったら大豆の3%のニガリを水に溶いて加えてよく混ぜます。

10分くらいで全体が固まりますが、鍋のふちに水が出てきたらきぬ豆腐のできあがりです♪

できたばかりの豆腐はとってもおいしかったですよ(*^o^*)

型箱やざるなどに木綿の布をしいてふたをしておもしをしてゆっくり水を抜くとおいしい木綿豆腐のできあがり~

なぎさちゃんとありさちゃんのいただきますのあいさつで・・・

JAの方が用意してくれた料理とできたての豆腐でおいしいお昼をいただきました(*^o^*)

蛇田店に戻ってからはお店でソイカラなどの大塚製薬さんの商品を探して買ったお子さんに大豆栽培キッドのおみやげ(*^o^*)

お家でも育ててね♪

 

初めての種植え、豆腐つくりでとっても楽しかった。とても勉強になった。と子どもたちの感想でした♪

お母さん方は子ども達と一緒に貴重な体験ができて良かった。種まきをもっとしてみたかった。

秋には収穫体験の予定です♪ それまで植えた大豆がどの様に育っているか楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

親子で大豆の種まきに行こう♪

2013年5月9日(木曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

寒暖の差が激しい日が続いていますね@@

今回は6月1日(土)に実施する「親子で大豆を育てよう体験ツアー♪」の紹介です(*^o^*)

写真は昨年の様子です(^o^ゞ

大豆畑で一列に並んで種を植えました!

参加者で~す♪

JA古川さんで豆腐を作りました♪

今年も実施しま~す♪

日時:6月1日(土)

募集;親子20組40名(小学生)

参加費;無料

持ち物;長靴

8:00 蛇田店集合 8:15出発

13:30 JA古川出発 14:30 蛇田店着 解散の予定!

申し込み・問い合わせは蛇田店サービスカウンターまたは、蛇田店キッチンスタジオ 秋山まで!

みやぎ生協蛇田店 TEL;0225-94-0307

申し込み締め切りは5月23日(木)です!

お申し込みお待ちしていま~す♪


 

 

大豆畑食育プログラム♪ in古川

2012年11月27日(火曜日)

みなさんこんにちは~♪ アッキーで~す☆

とってもお久しぶりのブログの更新になりました(^_^;)   いつの間にかずいぶん寒くなってきましたね~@@

今回は3回に渡って実施した大塚製薬さんと全農さんの「大豆食育プログラム」の報告です♪

以前にもお知らせをしましたが、6月にJA古川さん内にある畑に大豆の種を植えに行きました(*^o^*)

2回目は10月に蛇田店で開催!その名も「ソイジョイを作ろう♪」大豆粉などと沢山のドライフルーツを入れてソイジョイ風のクッキーを作りました(^_^)v

大豆粉とだんご粉・バターなどを混ぜて作っていますが、まとまりにくくちょっと苦戦しました@@

参加した方々の力作です (^_^)  おいしくできました♪

参加者でハイチーズ♪

11月10日の収穫体験です♪  収穫した大豆を持ってとてもうれしそう(*^o^*)

晴天の大豆畑で・・・

さやから大豆を取り出しています!みなさんいがいと楽し~い!と言って大人もお子さんも夢中になっていました(*^o^*)

乾燥した大豆をフライパンで乾煎りしてミキサーにかけてすり鉢ですって・・・きな粉のできあがり~@@

JA古川さんのご好意で餅つきをしています♪

ひよりちゃんの「いただきます!」のあいさつで、用意していただいた豚汁とおにぎり、そしてみんなで作ったきな粉餅でおいしい昼食をいただきました(*^o^*)

JAさんの施設を見学して、参加した方には大豆特使の認定証をいただきました(*^o^*)

6月に種を植えた方には各家庭で大豆を育てて!と種をプレゼントしていただきました!中には大豆になるまで待てなくて枝豆でおいしくいただきました@@という方もいました♪

大豆を植えて、刈り取ってととっても楽しく貴重な体験ができた3日間でした(’-’*)♪