バレンタインデーにチョコケーキ♥part2

投稿者: アッキー  2011年2月12日(土曜日) 12時08分|キッチンスタジオRSS 2.0

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

バレンタインデーにピッタリでとっても簡単なチョコレートケーキをつくりました~♪

講師はなんとアッキーで~す@@

チョコケーキは炊飯器で作りました~(^O^)

チョコレートケーキの作り方・・・

材料・・・板チョコ1枚、バター40g、牛乳50cc、卵2個、砂糖40~50g、ホットケーキミックス100g、ココア50g

作り方・・・

①板チョコとバターを溶かします(レンジで1分くらい)。粗熱がとれたら牛乳を加えて混ぜます。

②卵2個と砂糖を混ぜて泡立てます。しっかり泡立てなくても大丈夫です。泡立ったら①と混ぜ合わせます。

③②にホットケーキミックスとココアも加えてよく混ぜます。

④炊飯器の内釜にバターをぬり、③の生地を流し込みスイッチON!このとき早炊きでもGoodです@@

⑤炊けたら竹串を刺してみて生地がくっつかなければできあがり~(^o^)♪ くっつくようなら30分くらい保温にするか再びスイッチONしてくださいね♪

おいしそうでしょ(’-’*)♪ とっても簡単なので作れそう!!との感想をたくさんいただきました(^_^)v

バレンタインや、ちょっと食べたくなったときにでも作ってみてくださいね♪

待っている間に板チョコとビスケットにデコしました(*^o^*)  やっぱり丸い形はアンパンマンですね~~~@@

参加していた方は子育て中のママがほとんど!隣のサポートルームでお子さんをお預かりの方も半分ほどいたので久々集中して楽しかったようです♪

みなさんの個性がしっかりでたデコでした~☆

 

コメントのみ受付中。トラックバックは受付停止

Tags: , , , ,

「バレンタインデーにチョコケーキ♥part2」に対して2件のコメントが寄せられています。

  1. Poko より:

    アッキーさん、こんにちは。
    炊飯器って便利ですね~。
    先日TVで、カレーも炊飯器で作れるのを見ましたよ。
    「アンパンマン」のデコチョコも上手にできていますね!
    食べるのがもったいないようだけど、アンパンマンはお腹をすかした人には自分の顔をちぎって食べさせるもんね。
    これを食べた人は「愛と勇気」を持った人になるのかなぁ~。

  2. アッキー より:

    Poko さん♪こんにちは~☆
    炊飯器っていろんなお料理ができるそうですね~@@
    料理教室に参加の方にも炊飯器料理をして欲しいと要望も出ているので、今度炊飯器メニューの教室を開催したいと思いま~す☆ その時はまたブログに載せますので見てくださいね~(*^o^*)

コメントを投稿