トマトで美味しく減塩♪

投稿者: アッキー  2016年6月1日(水曜日) 09時16分|みやぎ生協, カゴメ, キッチンスタジオ, トマト, 未分類, 減塩RSS 2.0

こんにちは~♪  アッキーで~す☆

6月になると衣替えですね[?]

今回はカゴメさんの「トマトで美味しく減塩♪」の教室の様子を紹介しま~す[?]

kannsei

メニューはえびとアボカドのオーロラソースサラダ、サーモンのトマトパッツァ、チキンのペンネ トマトガーリック、瀬戸内柑橘ミックスのヨーグルトゼリーです[?]

tomato

カゴメのラウンドレッドは甘味・酸味・旨味がほどよく、加熱しても色鮮やかでくずれにくいトマトですよ[?]とカゴメの安東さん

sarada

sa-monnsitaaji

サーモンのトマトパッツァを作ります♪

材料は2人分でカゴメ基本のトマトソース;1缶、日清フーズクッキングフラワー;適量、日清オイリオボイスコオリーブオイル;大さじ1/2、サーモン;2切れ、プチトマト;5~6個、アスパラ;4~5本、あさり;50g、白ワイン;少々、黒こしょう;少々

作り方①サーモンの両面に塩・こしょうをふり、クッキングフラワー(小麦粉)をまぶします。

tomatopattuya

②アスパラは食べやすい大きさにカット、あさりは砂抜きをしておく。③フライパンにオリーブオイルをしき、①のサーモンを両面に焼き色が付くまで焼く。

④③にプチトマト、アスパラ、あさりを加え、白ワインを振りかけてふたをする。 ⑤約5分ほど蒸し煮にし、あさりの口が開いたら「基本のトマトソース」を加えさらに10分ほど煮込む。

⑥最後にお好みで塩こしょうをかけて出来上がり[?]

tyouri

チキンのペンネトマトガーリックは、ペンネをゆでる。2cm角に切った鶏もも肉に塩こしょうをふり、オリーブオイルを熱したフライパンで炒めます。カゴメ アンナマンマ「トマト&ガーリック」を加えて2~3分煮込み①と和えます。

参加した方は「味が濃いのが好きですが、減塩しても味が濃く感じられました」「塩を減らすだけが減塩でない事がわかりました」「とても美味しく簡単に作れて良かったです」「トマトを調味料として使うのは初めてでした。酸味で塩分を控えめにできていいと思いました」「オールトマトでしたが食材の豊富さトマトの種類、栄養度を改めて発見しました」と感想をいただきました~[?]

 

コメントのみ受付中。トラックバックは受付停止

コメントを投稿