静さんの春のチャイニーズ♪

投稿者: アッキー  2017年5月1日(月曜日) 10時18分|COOP商品, みやぎ生協, めぐみ野, キッチンスタジオ, 未分類RSS 2.0

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

4月も終わりGWですね!みなさんはどこかにお出かけですか~?  我が家は・・・予定は何もないで~す!

今回は静さんの「春のチャイニーズ」の教室の紹介を・・・

メニューは・・・春のマーボー焼きそば、えびぎょうざスープ、コープウーロン茶ゼリーです(^O^)

えびぎょうざを包んでいます!

材料は4~5人分で、むきえび;100g、コープはんぺん;50g、片栗粉;小さじ1、ニラ;1/2束、コープおろししょうが;2cm、ギョーザの皮;25枚、水;800cc、コープ鶏がらスープ;大さじ2、塩、コショー;適量

作り方①むきえびは粗みじん切り、はんぺんはフォークで細かくしておく。ニラは1cm程度に切っておく。

②①をボウルに入れ片栗粉とおろししょうがを加えてよく混ぜギョーザの皮でつつむ。

包み方は皮の回りに水をつけ、真ん中にタネをのせ半分に折って端と端をくっつけるようにする。

③ナベに水を入れ、煮立ったら鶏がらスープを入れ②のギョーザを入れてギョーザが浮いてきたら味をみて塩コショーをする。*包み方が楽しく可愛くできました~♪

マーボーです!

材料(4~5人分)めぐみ野豚ひき肉;100g、たけのこ;1/4個、スナップエンドウ;5さや、玉ねぎ;1/2個、コープなめらか絹どうふ;(小)2パック、コープおろしにんにく、おろししょうが;各3cm、コープごま油;大さじ2

A(コープ料理酒;大さじ1、コープ丸大豆しょう油;大さじ、みそ;大さじ1、豆板醤;小さじ2、砂糖;大さじ1、コープ鶏がらスープ;大さじ1、水;300cc)

B(コープ片栗粉;大さじ2、水;大さじ4) コープ焼きそば;4袋、水;100cc、ごま油;大さじ1

作り方~①たけのこと玉ねぎは1cm角、スナップエンドウは2cm程度、絹どうふは2cm角に切っておく。

②Aをボウルに入れて混ぜ合わせておく。Bも作っておく。

③フライパンにごま油大さじ1をひき、焼きそばと水を入れてこげ目がつく程度両面を焼き、皿におく。

④フライパンにごま油をひき、豚ひき肉を炒め、おろしにんにくとおろししょうがを入れ、ひき肉に火が通ったらたけのこと玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎが透き通って来たらAを入れて煮る。

⑤④が煮立って5分程度煮たらスナップエンドウと、とうふを入れて全体があたたまったらBを半分入れて少し煮てその後残りの半分を入れて煮詰めて③の焼きそばにかける。

参加した方の感想は「ギョーザのスープがとてもおいしかった」「ごま油で香ばしく焼き上げた焼きそばがおいしかった」

「『へー』『なるほど』とかいつも勉強になります。はんぺんの使い方がためになりました」「はじめて麻婆の素を使わないで料理ができたので勉強になりました」との声が出ていましたぁ♪

 

 

コメントのみ受付中。トラックバックは受付停止

コメントを投稿