こんにちは~♪ アッキーで~す☆
毎日暑いですね~@@ あいさつが「あづいね~溶げそうだね・・」になりました~@@
暑くなると食欲がなくなりますが・・・そういう時だからこそおいしいものを食べましょ♪
今回は、Raku:Me やOH!バンデスでおなじみの食生活アドバイザー 千葉静さんの教室! 簡単!スペイン料理♪
パエリア、オムレツ、スペインバル風サラダの3品です♥
講師の千葉先生から作り方の説明を・・・
ズッキーニのスペイン風オムレツをつくりま~す!じゃがいもはどう切るんだっけ?
①じゃがいもは皮をむいていちょう切りにして水につけておく。ズッキーニは5mm幅の輪切りにしておく。めぐみ野蔵王育ち生協のたまご3個は溶いておく。
②フライパンにオリーブ油をしき、火にかけ①を炒めチキンコンソメを入れて味をつける。
じゃがいもが透き通ってきたらオリーブ油を足して卵液を入れ弱火にして焼き、ふたをして10分程度焼く。ひっくり返して1分焼く。
切り分けて皿にのせ好みでケチャップをつける。
パエリアを・・・材料は4~5人分で無洗米;2合、ウインナー;3本、パプリカ(赤、黄);各1/4個、茄子;1個、ズッキーニ;1/4本、えび;適量、パーナ貝(しうり貝);適量、コープオリーブオイル;適量、
玉ねぎ;大1/2個、コープおろしにんにく;大さじ1、トマト;1/2個、あさり;50g、パセリ;適量、水;400cc、白ワイン;50cc、コープチキンコンソメ;2個、サフラン;適量、塩コショウ;適量
作り方~①あさりは塩水につけて砂をはかせておく。ウインナーは3mm程度の輪切り、パプリカは1cm幅、なすとズッキーニは5mm幅の輪切りにして、パセリはみじん切りにしておく。
②水にサフランを入れて色をつけておく。
③フライパンにオリーブオイルを熱し、ウインナー、エビ、パーナ貝を炒め、次になす、ズッキーニを入れて炒め、パプリカも入れて炒め火が通ったら皿に取り出しておく。
④フライパンに玉ねぎとおろしにんにくを入れてオリーブオイルをたして炒め、米も入れて炒め、塩コショウを少々する。
⑤④に白ワインとチキンコンソメを入れてひと混ぜし②のサフラン水を入れて火を弱火にし、上にあさりとトマトをのせて20分程度火にかけたら上に③をきれいに並べふたをして少し蒸らす。蒸らしたら皿に盛り付けパセリをちらす。
スペインバル風サラダです!バルって居酒屋って意味だそうですよ♪
食べやすくちぎったレタス、玉ねぎのうす切り、せん切りのにんじん、1cm角に切ったトマトをボウルに入れてまぐろの油漬けの油を切って入れ、黒オリーブ、オリーブオイル、すし酢、塩コショウを入れて混ぜ合わせます。
おいしそうにできました~♪
参加した方は「パエリアがとてもおいしかったので作ります」「彩りも良くとてもおいしく楽しくできました」「夏野菜たっぷりでおいしかった」「オムレツもボリュームいっぱい。サラダもおいしかった」
「短時間で豪華なメニューでした。家でも作って家族みんなで楽しみたいです」「サラダのドレッシングが食べやすかった。すし酢が良かった」と感想をいただきました♪