キューピーの簡単クッキング♪

投稿者: アッキー  2011年6月4日(土曜日) 10時31分|キッチンスタジオRSS 2.0

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

今回はキューピーのHさんに火を使わずに簡単にできるレシピ5品教えていただきました~(*^o^*)

今回の震災で電気やガスが使えなかったので、できるだけ火を使わないで簡単に短時間にできるメニューを!とお願いしました~♪

メニューは・・・豆・豆サラダ☆レンジで簡単!えのきの豚肉巻きサラダ☆冷製コーンスープ☆まぜ♪フルジャム☆炊飯器で簡単!トマトとシーフードのピラフです☆どれもとっても簡単にできました~(^_^)v

冷製コーンスープはクリームタイプのコーンの缶詰190gに牛乳1カップと塩コショウ少々を加えて冷やします。冷えたら器に盛り、みじん切りのパセリを散らせばできあがり♪温かくする時は、冷やさないで鍋などで温めるだけ♪ 

いちごジャムに小さく切ったいちごを混ぜて・・・オレンジマーマレードにキウイフルーツを入れてもおいしいです☆

カップなどにコーンフレーク、ヨーグルトを入れて、まぜ♪フルジャムをのせれば簡単パフェの出来上がり~甘酸っぱくておいしかったです(^O^)

早速調理開始です!!豚肉にえのきとエリンギを巻いて~♪

器にぬらして軽くしぼったクッキングペーパーをしいて、巻いた豚肉を並べます。その上にも同様のクッキングペーパーを材料がかくれる様にかけて、レンジで5分加熱します。レンジで肉巻ができるなんてビックリ@@

野菜などと一緒に盛りつけ、ドレッシングなどをかけて食べます☆

豆・豆サラダをつくってま~す♪

豆・豆サラダは缶詰の大豆とひじき、コーン缶をマヨネーズで和えるだけ@@

coopの大豆&ひじきなどはドライパックになっていてそのまま料理に使えてとっても便利ですよ♪

トマトとシーフードのピラフは・・・材料(4人分)トマト3個、米2合、シーフードミックス150g、パセリ適量、水、パスタのためのオイルソース大さじ6

つくり方

①米はといで30分以上水につけ、ざるにあげて水気をきる。

②トマトは2cmの角切りにする。ミニトマトを使う場合はそのままで!

③炊飯器に①とパスタのためのオイルソースを入れ、白米目盛り2合まで水を入れて軽く混ぜ、シーフードミックスを加えて炊く。

④炊き上がったら器に盛りつけて、みじん切りのパセリを散らします。

いろいろな具材でためしてみてくださいね(^O^)

いろいろな調味料が入ったオイルソースなので、油も調味料も必要なくてとっても簡単♪

パスタのためのオイルソースだったら、パスタにしか使わなかったな~@@とアッキーは思っちゃいました~(汗)

参加した方の中には津波で自宅が流された方が何人かいました@@    参加してひと時震災を忘れることができた!たのしい時間を過ごすことができた!と言っていただきよかったです☆

とても簡単でおいしくできたのですぐ家族に作ってビックリさせたい!火を使わないので夏場にもってこいのメニューですね(^O^)と参加した方の感想でした♪

コメントのみ受付中。トラックバックは受付停止

Tags: , , , ,

コメントを投稿