東浜かあちゃんの浜料理~♪

投稿者: アッキー  2018年3月9日(金曜日) 13時52分|COOP商品, かき, みやぎ生協, キッチンスタジオ, 宮城県漁協, 未分類, 東部支所女性部RSS 2.0

こんにちは~♪  アッキーで~す☆

早くも3月になりましたね~💦

卒業シーズンですね!ご卒業の皆さまおめでとうございます🍀

お祝いでおいしいもの食べることと思いますが、今回の宮城県漁協石巻市東部支所女性部の方々の料理もおいしかったですよ🎶

メニューは、すいとん汁、かきチリ、わかめサラダ、茎わかめのおひたしです🍴

大漁旗を掲げて・・・

かきチリを作りま~す♪

材料は・・・かきのむき身;400g、片栗粉;適量、ごま油;大さじ2、長ねぎのみじん切り;40g、おろししょうが;小さじ2、おろしにんにく;小さじ2、トマトケチャップ;大さじ5と1/3、しょう油;大さじ1/2、ラー油;適量、塩(洗い用);少々

①かきはザルに入れ、塩でふり洗いし、冷水でよくゆすぎ、水気をふいて片栗粉をまぶしておきます。

②フライパンに油を熱し、火を弱めてねぎ、しょうが、にんにくを入れて香りが立つまで炒める。

③火を強め、①のかきを加え両面をしっかりと焼き色がつくまで炒める。

④トマトケチャップ、しょう油、お好みでラー油を加えて炒め合わせる。*初めて作った方や初めて食べた方など、みなさんおいしかったので家で作ります!との声が多く出ていました😊

すいとん汁は・・・4人分でボウルにすいとん粉200g、塩小さじ1、ぬるま湯160gを加えて混ぜ合わせ、15~30分寝かせます。大き目の鍋にお湯を沸かし、沸騰したら生地を大き目のスプーンを使って小さく生地を落とし、浮き上がったら冷水にとります。

鍋に油を入れて熱し、鶏肉を炒め、表面が白っぽくなったら水、めんつゆを加え、沸騰したら刻んだ具材(にんじん、大根、ごぼう)

斜め切りの長ねぎ、5mmくらいに切ったちくわ、舞茸、ささがきのごぼう、玉こんにゃく、戻して食べやすく切った高野豆腐を入れて15分くらい煮ます。*アクが浮いてきたらとってくださいね!

すいとんを加えて5分くらい煮ます。

わかめのサラダはドレッシング【酢;大さじ3、砂糖;大さじ2、しょう油;大さじ1、ごま油;大さじ1/2、いりごま;適量】を混ぜ合わせておき、わかめ、カイワレ大根、カニかまぼこ、ツナ缶を混ぜ合わせて完成!

参加した方々は「どれもとてもおいしかったです」「とても参考になりました」「楽しみにしていました。どれもおいしかったので家で作ります」「かきのバター焼きはよくしますが、かきチリは初めてだったので家で作ります!」「やはり、浜の材料はおいしい!」と声が出ていました😄

コメントのみ受付中。トラックバックは受付停止

コメントを投稿