ヤマキのかつお節~♪

投稿者: アッキー  2018年11月7日(水曜日) 09時25分|だし, みやぎ生協, キッチンスタジオ, ハンバーグ, ヤマキ, 未分類RSS 2.0

こんにちは~♪ ちーちゃんです(^-^)

紅葉がきれいな季節になってきましたね~🍁

今回はヤマキさんに、かつおぶしのお話と料理を教えて頂きました。

ヤマキの服部さんからいろいろ教えていただきました~♪

11月24日は「和食の日」って知ってましたか?ユネスコの無形文化遺産に登録されたのを記念して”いいにほんしょく″という語呂合わせで決められたそうですよ!和食の日は「和食」の大切さを再認識しましょうね!

だしって食材の旨味を引き出してくれて、塩味を感じさせてくれるので、減塩もできるようです♪などなど・・・

作ったメニューは、長いもと豚こまのおかかバーグ、かちゅー湯、だしがらでふりかけ、かつマヨディップです🍴

実際にカツオ節を削っていま~す

たのしい~♪

削りたてを食べてみて~

だしを取った後のかつお節でふりかけを・・・

小さめに切ったかつお節70g、めんつゆ大さじ4、みりん大さじ2、砂糖少々を鍋に入れて火にかけて弱火で水分がなくなるまで炒りつける。

いりごま(白)大さじ2とちりめんじゃこ大さじ1、青のり小さじ2をさっと混ぜて火を止める。*とってもおいしくできました~

長いもと豚こまのおかかバーグの作り方

①今回は豚こま肉→豚ひき肉200gをボウルに入れ、長いもと玉ねぎのみじん切り・かつお節5g・塩少々・こしょう少々を加えしっかり混ぜ合わせる。粘りが出たら片栗粉小さじ1を加え混ぜ合わせる。②8等分にし、形を整え全体にかつお節をまぶす。③オリーブオイルを熱したフライパンで両面焼く。酒を加えてふたをし蒸し焼きにする。火が通ったら、器に盛る。④③のフライパンにポン酢しょうゆ大さじ4・水大さじ3・みりん大さじ1・しょうがすりおろし小さじ1を入れ火にかける。とろみがつくまで加熱しハンバーグにかける。

参加者の声

「かつお節からとっただしは、まろやかでおいしかったです。」「だしパワーのすごさに感心しました。」「かつお節削りが面白かったです。以外に力が必要で・・・」「ハンバーグがふわふわでおいしかったです」「だしのことが勉強になりました」との声が出ていました😊

 

 

 

コメントのみ受付中。トラックバックは受付停止

コメントを投稿