こんにちは~♪ アッキーで~す☆
早くも今年も終わりですね~@@
今年最後はカゴメさんの「カゴメの商品で時短メニュー」の紹介で~す😊
メニューは、フタをして10分!塩たらのトマトパッツァ、鶏肉のしょうが甘酢あん炒め、トマトジャム、りんご黒酢のトマトジュース割りです🍴
鶏肉のしょうが甘酢あん炒めは、↑の商品を使いました~
熱したフライパンに一口大に切った鶏肉を皮目を下にして並べ、フタをして中火で焼き色がつくまで約3分焼く。
鶏もも肉を裏返してフタをして中に火が通るまで約4分蒸し焼きにする。
火を弱めてカゴメ鶏肉のしょうが甘酢あん炒めを入れて、混ぜ合わせてから再び中火にして温まるまで約30秒加熱する。
カゴメの安東さんからカゴメ商品の話を…
トマトジャムの作り方は・・・
トマトジャムは、中玉トマト(カゴメラウンドトマト)1袋を洗ってヘタを取り、大き目のくし切りにする。
鍋にトマトとグラニュー糖大さじ6、オレンジ1/2個分の果汁またはジュース50㏄位を入れて強めの中火にかける。
プツプツと沸いている状態を保ちながら10~15分トントンとつぶしながら煮上げます。
最後にアクを取り(皮が気になる場合はここで取り出す)冷まします。 *くせもなくとてもおいしいジャムでした🍅
フタをして10分!塩たらのトマトパッツァは・・・
トマトは4等分のくし切りにする。エリンギは1cm厚さの輪切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。
フライパンにカゴメ基本のトマトソース1缶を入れ、塩たら、あさり、トマト、エリンギ、ブロッコリーなどを並べる。
沸騰したらフタをして中火で10分蒸し煮にする。 *材料に火が通っているかを確認し、加熱時間を調整する。
黒こしょう、イタリアンパセリを添える。
参加した方は「とても簡単なレシピが良かったです。野菜もとれて良い料理を教えていただきました」
「時短メニューなのにとても簡単でおいしかったです」「調味料を使わず簡単にできたので助かります」「とても役に立ちました」
「簡単にできて良かったです。説明も分かりやすくて良かったです」「時短料理に感動しました」との声が出ていましたよ🎵
ことしも多くの教室の紹介をしました~数えてみたら25回も…😅 来年も楽しく、ためになる教室を紹介したいと思います😊
では、みなさまよいお年を🎍