スパイス&ハーブを知ろう!

投稿者: アッキー  2019年12月17日(火曜日) 13時24分|みやぎ生協, エスビー, カレー, キッチンスタジオ, ハーブRSS 2.0

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

12月も後半になり、だいぶ寒くなりましたね~@@

今回はヱスビー食品さんの「スパイス&ハーブを知ろう!」の紹介で~す☆

スパイスとハーブについてヱスビー食品の四宮さんから教えていただきました😊

スパイスとハーブの定義はいろいろあるそうですが、共通する特徴は①香りがある ②植物の一部

③役に立つ(料理・アロマテラピー・園芸・クラフト・化粧品や香料・医療や薬)医薬品にも使われているんですね!

フレッシュハーブは野菜と同じように切り口を湿らせて冷蔵庫の野菜室で保存すると良いそうですよ!*バジルだけは低温を嫌うので常温で保存したほうが・・・とのことでした❗️

スパイス&ハーブの標本を見て・・・

ホールの形で見ることはほとんどないのでシートに当てはめるのは難しかったです☘️

スパイスを調合してオリジナルのカレー粉を作っています😊

参加した方は「わかりやすい説明でした」「スパイス&ハーブの基礎を知りました」「スパイスの勉強ができて良かったです。とても楽しく参加できました」

「スパイスの香り比べやクイズが楽しかったです。世界に一つだけのカレー粉を味わって大切に食べます」「スパイスの話もじっくり聞けて良かったです」との感想が出ていました🎵

持ち帰ったカレー粉でおいしいカレーができると良いですね🍛

 

コメントのみ受付中。トラックバックは受付停止

コメントを投稿