東浜かあちゃん’sかき料理~♪

投稿者: アッキー  2020年1月22日(水曜日) 14時57分|かき, みやぎ生協, キッチンスタジオ, 宮城県漁協, 未分類, 東部支所女性部RSS 2.0

こんにちは~♪  アッキーで~す☆

1月も後半になってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします😊

今回は宮城県漁協石巻東部支所女性部の皆さんにかき料理などを教えていただきました~😃

メニューはカキのオイルパスタ、カキのクラムチャウダー、ワカメのおひたし、フルーツ牛乳寒天です🍴

カキのクラムチャウダーは・・・①水気を切ったカキに塩コショウを振り、ラップをして電子レンジで加熱し、カキと汁を分ける。

②鍋にバターをいれ、中火で熱し1.5cm角に切った玉ねぎ、ベーコンを炒める。

③玉ねぎがしんなりしてきたら弱火にして小麦粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。

④水と①の汁・1.5cm角に切ったじゃがいも、にんじんとうす切りのマッシュルームを加え、煮立ってきたらアクを取り、コンソメを入れて弱火のまま10分煮込む。

⑤豆乳とカキを加え、再び煮立ってきたらアクを取って塩コショウで味を調えて火をとめる。

カキのオイルパスタは・・・①フライパンでオリーブオイル大さじ1を温め、みじん切りのニンニクと鷹の爪を炒める。

②バターを入れて熱してカキを両面焼き、塩コショウをしたらカキを取り出しておく。

③カキを取り出したフライパンに舞茸を割りながら入れ、軽く炒めたら豆苗を入れてさらに炒める。

④パスタを茹で、③のフライパンに入れ、オリーブオイルと塩コショウをを入れてなじませる。

⑤カキをフライパンに戻し、白だしとこしょうで味を調える。

9月26日(土)と27日(日)に石巻魚市場と石巻漁港で開催される「第40回全国豊かな海づくり大会」のお知らせもありました~😃

関連行事では魚とのふれあい体験やおいしい水産物の販売など楽しいイベントが盛りだくさん!稚魚の放流もあるそうですよ~

参加した方は「カキを使っての料理をいろいろ学べて良かったです」「説明も分かりやすくとても良かったです」「楽しかったです。浜の人たちと色々話ができて良かったです」

「カキがとってもおいしかった」豆乳で作ったカキのクラムチャウダーがおいしかったです。作ってみます」「和気あいあいで楽しく調理できました」との声が出ていました🎵

 

コメントのみ受付中。トラックバックは受付停止

コメントを投稿