7月のキッチンスタジオの様子~

投稿者: アッキー  2021年8月5日(木曜日) 12時27分|未分類RSS 2.0

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

7月も終わり蒸し暑い日が続いていますね@@ 熱中症にならないようにこまめな休憩や水分補給を心がけて乗り越えましょうね🍀

7月も多くの方に参加していただきました~今回は7月の教室の様子をお知らせしたいと思います😄

魚の南蛮漬け~①酢;大さじ4、だし汁;大さじ3、砂糖;大さじ3、しょうゆ;大さじ2を合わせた調味液にスライスにした玉ねぎ、にんじん、とうがらしを加えます。

②魚は水気をふき小麦粉をまぶして170℃に熱した油で揚げます。熱いうちに①に漬けます。今回はかつおといわしで作りました。

南蛮漬けの完~成♪ *以外に簡単にできてびっくりとの声や、違う魚や肉でもつくってみたいとの声も出ていました

ゴマロール餅を作りま~す❗️

①白玉粉;70g、砂糖;25g、塩;ひとつまみ、水;70ccを耐熱容器に入れてよく混ぜ、白すりごまを加えてさらによく混ぜる。②①にラップをふんわりかけて電子レンジ600wで1分30秒かける。木べらでよく混ぜ、もう一度電子レンジで同様に加熱してよく混ぜる。

③餅のようすを見ながら30秒くらいかける(透明感が出るまで)④よく混ぜてからフリーザーバックに入れ綿棒で平らにする。*黒ゴマも同様につくる。

黒の上に白を重ねてのり巻きのように巻き完成 ❗️ 好みでどちらが上でも…

クラフトバンドでは2回コースでバックをつくりました~形ができていくのが楽しく、次回完成するのが楽しみとの声も多く出ていました~

こちらは「手ごねパンを作りましょう」で抹茶のパンドミです。中にはあんこが入っているんですよ@@

参加された方からは「わからない所は講師の先生に丁寧に教えていただくのでよかった」「楽しく参加できた」「帰って食べるのが楽しみ」「自分で作るので工程がわかり家でも作りやすい」との感想が寄せられていました。参加されたみなさんありがとうございました😊

コメントのみ受付中。トラックバックは受付停止

コメントを投稿