Posts Tagged ‘もんじゃ焼き’

おいしいお好み焼きともんじゃ焼き~♪

2012年6月4日(月曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

6月に入り、だいぶ暖かくなってきましたね~♥ 土日になると朝早くから運動会開催の花火が響いています@@

今回はマミサポと合同企画のブルドッグソースさんにお好み焼きともんじゃ焼きの作り方を教えていただきました~(^O^)

月島もち明太子もんじゃ焼ソース味

今回は明太子のもんじゃ焼き♪ 初めにもんじゃ焼きのコツを・・・

どんぶりにミックス粉を入れ、250ccの水でよ~く溶きます!そこに月島もんじゃソースを加えてさらにかき混ぜて生地を作ります♪

生地に粗めの千切りにしたキャベツ、付属のあげ玉、小えび、千切りいかの順にのせていきます。

ホットプレートを230~250℃に温め、油小さじ1をうすくひき器から具材だけホットプレートに取り出します♪

具材を炒めながらドーナッツ型に「土手」を作り、具材がしんなりしてきたら生地を土手の中央に2~3回に分けて流し込みます☆このとき、8の字を書くようにかき混ぜると具材にも生地が流れて味がまわるようですよ@@

生地の色が変わってグツグツと粘りが出てきたら、ヘラで具材を刻みながら全体を混ぜ合わせ、ホットプレートに薄く広げ、しばらくして生地の底が少し焦げてきたら出来上がりです♪

今度はお好み焼き♪ ①お好み焼きセットの中のミックス粉を120ccの水で溶きます!この時水は一度に入れずに初めに100cc位入れて混ぜ、残りは2~3回に分けて入れると粉っぽさがなくなるそうです@@その中に卵2個も加えて混ぜて生地のできあがり~♪

②粗めのみじん切り(1~2cm位)に切った1/4個のキャベツ、あげ玉、紅しょうが、ねぎのみじん切りを生地の中に加えて15回位かき混ぜます!15回かき混ぜることによって空気が入ってふっくら仕上がるそうです@@*2枚分の分量です!2つの器などに入れておくと大きさが違う(>_<)とケンカにならないですよ!!

③ホットプレートを220~250℃に温めて②の生地をいっきに流し込みます!このとき高さは1cm位が良いようです♪ 焼くときのコツは・・・2分・5分・3分だそうです@@

④2分くらい焼いてふちの部分が黄色っぽくなってきたらひっくり返してじっと3分待ちます!*押さえない!たたかない!がコツ!

ママが作ったお好み焼きはとってもおいしいね(*^o^*)

おうちで本格お好み焼材料セット

最後にソースを使った一品・・・鶏肉ときのこのバターソース!

バターをひいたフライパンで一口大に切った鶏肉を炒めます。色が変わってきたらきのこを加えさっと炒めてソースを少し多いかな@@と思うくらいかけて煮詰めて出来上がりです@@簡単でしょ(◎o◎)ソースは煮詰めると甘みが出てくるようで照り焼きのようでおいしかったと感想もでました~(^O^)

コツを色々教わりこれからはおいしくできそう!普段食べているものなのに作り方でこんなに違いがあることにビックリ!ふっくら焼けて、ふわふわさくさく感がすごく良かった。ソースを料理に取り入れてみようと思う!今まで家で作っていたお好み焼きがいまひとつなのかが分かって良かった♪と参加した方からの感想でした☆

 

♪もんじゃ焼きとお好み焼き~(マミサポ&キッチンスタジオ企画)♪

2012年5月15日(火曜日)

こんにちは♪ayaっち♪です!皆さまいかがお過ごしですか?

さて、今回はマミサポ&キッチン合同企画の料理教室の様子を・・・

講師は、ブルドッグソースさんをお迎えしてもんじゃ焼き&お好み焼きの

おいしい作り方を教えていただきました!その間、マミサポでは、

子どもたちをお預かり~♪

マミサポが大好きなIちゃんと、Kくん☆

最近、風船が大人気なのですよ~♪

ママ達も、早速楽しそうに料理始めましたよ~♪

おいしいもんじゃできたかな~?ママ達真剣!!

おいしそうに食べていますね・・・お好み焼きは、すごくふっくら

焼けていて・・・どうやら、コツがあるようです!(詳細は、キッチン

スタジオブログにて・・・)

マミサポでも楽しい時間を過ごしていました♪この日、初めて

会ったお友だちでも、あっという間に仲良くなりました☆

3回目のマミサポご利用の加納祐子さん♪いろはちゃん親子♪

今日は、マミサポを利用しての感想を聞いてみました!!

マミサポは、お友達からのオススメで、託児料もお手頃なので

預けてみました。初めての託児を終えた子どもの表情をみて、

すぐ「大丈夫だったんだな~。」と感じ、3時間の託児にも挑戦!

その間、用事を済ませることができて、安心したとのことです。

マミサポを利用するようになって、お家では、すごくお話するように

なり、「せんせい。せんせい♪」と、ご機嫌みたいです☆

最後に、祐子さんから、託児料が高いと、自分で頑張ってみよう。と

思うけど、お手頃な料金で子どもも満足!!料金に変えれない

自分の時間がもてます♪と、うれしいお話が聞けました☆

これからも、たくさんのおうちの方々に利用していただたいな~。

と思った♪ayaっち♪でした!!

 

 

 

 

 

 

♪マミサポ&キッチン合同企画のお知らせ♪

2012年5月2日(水曜日)

こんにちは♪ayaっち♪です!お元気ですか?

4月23日(月)から、マミサポは平日週5日利用できるように

なりました!

ポスターも新しいパンフレットも準備はオッケイです☆

蛇田店の店内に無事設置しました☆

ますます、利用しやすくなりました♪

さて、今日は5月のマミサポ&キッチンスタジオ合同企画の

お知らせです!!5月11日(金)ブルドックさんを講師にお迎え

して、「もんじゃ焼き&お好み焼きのおいしい作り方」の料理教室

を行います♪その日は、なんと託児料は無料です☆☆☆

日時・・・5月11日(金) 11:00~12:30

場所・・・みやぎ生協蛇田店 2階キッチンスタジオ

講師・・・ブルドックさんを講師にお迎えして、「もんじゃ焼き&

お好み焼きの作りかた」

参加費・・・300円

託児料・・・無料(託児は1歳~3歳まで)

こちらの参加には申し込みが必要です。みやぎ生協蛇田店

キッチンスタジオ「じゃんぷ」5月予定カレンダー、みやぎ生協

ホームページで詳細をご確認の上、蛇田店サービスカウンターに

申し込みください。

みやぎ生協蛇田店 0225-94-0307

1歳のKちゃん、新しいパンプレットにも登場してくれてます♪

この日は、お店からいただいた風船がお気に入りで、「キャ!

キャ!!」と声を出して喜んで遊んでました☆

Hくんは、車が大好き♪ブロックで素敵な動物園の完成~!!

スタッフが作ってくれました♪

しっかり、Hくんカメラ目線です☆

ではでは「マミサポ&キッチン合同企画」たくさんの方々の

参加をお待ちしております!

今春・・・初めてつくしを発見しました♪(娘がですが・・・)