Posts Tagged ‘キユーピー’

キユーピーの親子クッキング♪

2012年8月30日(木曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

毎日暑いですね~@@ いつまで続くんでしょうね?この暑さ(>_<) そう言っていても今週の土曜日からはもう9月ですね@@早いですね! 1日には我が家の娘の中学校で運動会があるんですよ(^O^)

今回は夏休み中に開催した「キユーピーの親子クッキング♪」の紹介です(*^o^*)

メニューは、うさぎのポテトサラダ・アヲハタ十勝コーンスープ・まぜフルジャム・ジャムラテです☆

まぜフルジャム①いちごのヘタを切り落とし細かく切り、いちごジャムと混ぜ合わせます。②バナナは皮をむき細かく切り、オレンジマーマレードと混ぜ合わせます。③キウイフルーツは皮をむき細かく切り、アンズジャムと混ぜ合わせます。ヨーグルトやコーンフレーク、トーストなどお好みのものにかけてどうぞ(*^o^*)*写真は②のバナナとオレンジマーマレードです♪

まずはマヨネーズについてのお勉強です!みんな真剣に聞いていました@@

キユーピーのマヨネーズは黄身・酢・植物油を使って作っているんだよ!卵の白身はかまぼこやケーキなど、殻はチョークやカルシウムたっぷりのお菓子、うす皮も捨てずに化粧品や繊維に使っているそうですよ@@

うさぎのポテトサラダはおだんごのように丸めて、目はパプリカ・耳はうずら卵をきって使うんですよ!とキユーピーの原口さん☆

十勝コーンスープを作りま~す♪ 作り方はとっても簡単!

①鍋にアヲハタ十勝コーンクリーム1缶を入れて火にかけ、牛乳200mlを少しずつ加えて混ぜます。

②①が混ざったら、塩・こしょうで味をととのえ器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らします。*十勝コーンホールを入れるとよりおいしくなります(^o^)

サラダのきゅうりを切ってま~す!切ったら塩でもみ、水で洗って水気を絞っておきます!!

玉ねぎは薄く切って・・・水にさらして水気を切っておきま~す☆

包丁で切る時はこうやって・・・とほほえましい光景もありました(*^o^*)

ポテトサラダを作っています♪ 作り方は、じゃが芋2個を洗ったら、乾いたクッキングペーパーで包み、ラップでふんわり包んでレンジ500wで6分30秒加熱します。柔らかくなったら皮をむいてフォークなどでつぶします。きゅうり、玉ねぎ、小さく切ったプロセスチーズとキューピーハーフマヨネーズで全体を和え、塩コショウで味をととのえます。

みんなおいしそうに上手に出来たでしょ(*^o^*)

参加したお子さん達は楽しかった!教えてもらえてうれしかった!うたぎのポテトサラダがかわいかったので食べたくなかったです!こくうまごまドレッシングがおいしかったです!おいしかった!

お母さん方からは、親子クッキングに参加して切ることが好きになりました。親子での料理はおもしろかったです。とても楽しかったです。マヨネーズの作り方が勉強になりました。ジャムのいつもと違った使い方がわかり参考になりました。子どもでも作れるメニューで自身をもてたようです。と感想を頂きました(*^o^*)

次回の親子クッキングは9月29日(土)10:00~12:00にヘルシーピザとヨーグルトケーキを作りま~す♪参加費は親子で500円です!

お申込みは蛇田店0225-94-0307まで!お申し込みをお待ちしています(’-’*)♪

 

 

 

 

 

キユーピーのおやこクッキング♪

2012年5月1日(火曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

早くも5月ですね~@@ ゴールデンウィークですね~☆前半はお天気も良いようですがどの様にお過ごしですか~?

今回はキユーピーさんのおやこクッキングの紹介で~す☆

メニューはコーンとポテトのタワーサラダ☆アヲハタ十勝コーンスープ☆ジャムホイップです♪

おいしそうにできました~(*^o^*)

初めに作り方の説明です!み~んな真剣に聞いていましたよ@@

タワーサラダに使うオクラに塩をまぶして板ずりをしています@@

コーンスープの作り方は・・・①鍋に水3カップ入れ、お湯が沸いたら固形スープの素2個とアヲハタ十勝コーンクリーム1缶とアヲハタ十勝コーンホール1缶を加えます。煮立ったら水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけます。

②卵1個を溶き、①に少しずつ流し入れ、塩・こしょうで味をととのえます。

③器に盛り、小口切りにした万能ねぎを散らします。

タワーサラダのじゃが芋をつぶしてま~す♪

タワーサラダの作り方は①じゃが芋2個は洗ってから乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで500wのレンジで6分30秒加熱してから皮をむいてフォークなどでつぶします。

②オクラは塩をまぶして板ずりをし、水で洗ってラップをかけ、500wのレンジで約30秒加熱し、水にとってから水気をきり、5mm幅に切ります。

③キューピーハーフで全体を和え、塩・こしょうで味をととのえます。

④三角すいのタワーをつくり、上部3cm位を切り、半分に切ったゆで卵をのせ、切った部分を上にのせます。

⑤汁気を切った「アヲハタ十勝コーン( ホール)」とオクラをはりつけます。なんだかスカイツリーみた~い@@と子どもたち(^O^)

⑥まわりにレタスなどの野菜をかざってできあがりです♪

生クリーム100ccにブルーベリージャム大さじ4を加えて泡立つまで混ぜたらジャムホイップです♪  あっという間にできました@@

とってもおいしそうに食べてますね~(*^o^*)

お料理が出来るまでは、お隣のマミサポルームでお預かりだったけど、お姉ちゃんに作ってもらったものはどれもとってもおいしかったようでした♪

参加したお子さん達からはとっても楽しかった!クリームを固く作れたのが良かった!タワーを作るのが楽しかった!とってもおもしろかった!とってもおいしかった!

お母さん達は子どもたちが楽しそうに作っていたので良かった!家でも作ってみたい!子どもでも簡単に作れて楽しめて良かった!子どもとゆっくり料理ができて良かった!とおやこクッキングは大成功だと思いました(*^o^*)

もうすぐこどもの日ですね!みなさんもお子さんと一緒に作ってみてはいかがですかp(^^)q