こんにちは~♪ アッキーで~す☆
3月に入りちょっと暖かくなってきましたね~(*^o^*)
今回はアサヒ飲料さんの「三ツ矢サイダーを使った簡単おすすめメニューの紹介です♪
メニューはさっぱり照り焼きチキンと黒糖蒸しパン、サラダです♪
黒糖蒸しパンは
①薄力粉250gとベーキングパウダー小さじ2と1/2をふるっておきます。
②大き目のボウルに三ツ矢サイダー150ml、卵1個を入れて泡立て器で均一に混ぜ合わせるます。①を一度に加えて混ぜ合わせて粉っぽさがなくなってきたら、ブロックタイプの黒糖70g(7mm角位に刻む)をゴムべらなどでざっくりと混ぜ合わせます。
③黒糖が均等に入るようにしながらカップに入れます。蒸気の上がった蒸し器に並べ入れてふたをし、強火で15分蒸します。竹串を刺してみてすっと抜き、何も付いてこなければ出来上がりです。*黒糖は粉末を使うとサイダーの甘さと混ざってしまうのでブロックタイプを使います@@
「さっぱり照り焼きチキン」の鶏肉の脂の部分を取り除いています@@
筋を切って皮目のところどころに包丁をさして穴をあけています(^O^)
下処理をしたら鶏肉の両面に塩・こしょうを少々ふっておきます♪
①熱したフライパンにサラダ油小さじ1をひき、鶏肉の皮目を下にして広げ、空いているところに3cmくらいに切った長ねぎも並べて一緒に焼く。
②しっかりきつね色に焼き色がつくまで中火で焼き、裏返す。ふたをして弱火にし、火が通るまで12分ほどじっくり焼く。長ねぎも転がしながら香ばしく焼いていく。途中長ねぎは取り出しておく。
③鶏肉に火が通ったらフライパンの余分な脂をふき取り「三ツ矢サイダー」大さじ4としょうゆ大さじ2を加え、火を強めてとろみがつくまで煮からめていく。*煮詰めていくのでしょう油は少なめでもおいしいようです@@
鶏肉を取り出して食べやすく切り分け、焼いた長ねぎと皿に盛りつけ、たれをかけてできあがり♪
砂糖やみりんではなく「三ツ矢サイダー」を使っているので焦げ付きにくいのでお料理初心者の方にもおすすめだそうですよ(^O^)
参加した方からは、サイダーを使ったからか鶏肉がとても柔らかでおいしかった。サイダーを入れた蒸しパンは簡単でおいしかった♪
今回も参加した方には好評の教室でした(*^o^*)
Posted in キッチンスタジオ | No Comments »