Posts Tagged ‘バレンタインデー’

バレンタインデーにチョコケーキ♥part2

2011年2月12日(土曜日)

こんにちは~♪ アッキーで~す☆

バレンタインデーにピッタリでとっても簡単なチョコレートケーキをつくりました~♪

講師はなんとアッキーで~す@@

チョコケーキは炊飯器で作りました~(^O^)

チョコレートケーキの作り方・・・

材料・・・板チョコ1枚、バター40g、牛乳50cc、卵2個、砂糖40~50g、ホットケーキミックス100g、ココア50g

作り方・・・

①板チョコとバターを溶かします(レンジで1分くらい)。粗熱がとれたら牛乳を加えて混ぜます。

②卵2個と砂糖を混ぜて泡立てます。しっかり泡立てなくても大丈夫です。泡立ったら①と混ぜ合わせます。

③②にホットケーキミックスとココアも加えてよく混ぜます。

④炊飯器の内釜にバターをぬり、③の生地を流し込みスイッチON!このとき早炊きでもGoodです@@

⑤炊けたら竹串を刺してみて生地がくっつかなければできあがり~(^o^)♪ くっつくようなら30分くらい保温にするか再びスイッチONしてくださいね♪

おいしそうでしょ(’-’*)♪ とっても簡単なので作れそう!!との感想をたくさんいただきました(^_^)v

バレンタインや、ちょっと食べたくなったときにでも作ってみてくださいね♪

待っている間に板チョコとビスケットにデコしました(*^o^*)  やっぱり丸い形はアンパンマンですね~~~@@

参加していた方は子育て中のママがほとんど!隣のサポートルームでお子さんをお預かりの方も半分ほどいたので久々集中して楽しかったようです♪

みなさんの個性がしっかりでたデコでした~☆

 

 ♥バレンタインデーにいかが~ ♥

2011年2月10日(木曜日)

 こんにちは(≧∇≦)みなさん、いかがお過ごしですか?

石巻は、風が強くて~大変です(°□°;

今日は、先月28日(金)マミサポ、キッチンスタジオ合同企画

「チョコレートにデコしましょう!!」の様子を・・・

講師は、もちろん、キッチンスタジオ担当のアッキーです♪

ママ達は、炊飯器でチョコレートケーキを作り、その間、クッキ

ーにデコしました♪

その間、子どもたちは、マミサポでいっぱい遊びました♪

すっかりお友達と仲良くなって、ボール入れは、気持ち

いい~♪お風呂になってます☆

泣いていたAちゃんも「もうすぐ、ケーキできるよ~」と話す

と、泣きやみ新しいパズルで遊びはじめました☆

あれれ!?!?Sくん、カメラを向けると・・戦隊ポーズ!!

カメラを意識しちゃってます☆かわいい~!!

このポーズも、マミサポにすかっり慣れた証かな☆

さ~て・・・ママ達の様子は???

うあ~(°□°; かわいい~♪

ママさん達、上手ですね~!!そして・・・

楽しみにしていた、お楽しみの時間♪♪♪

おいしそう~!!!

なんか、素敵な時間ですね~・・・。

来週は、バレンタインデー!!のちほど、キッチンスタジオ

担当アッキーのブログで炊飯器で作るチョコレートケーキの

作りかたをお知らせしますので、週末お子様といっしょに・・・

作ってみては、いかがでしょう??

素敵なバレンタインデーになりますように・・♪

3月のマミサポ、キッチンスタジオ合同企画は、3月4日

(金)11時から、ユウキ食品さんを講師にお迎えして、

「生春巻き、本格マーボー豆腐などなど」を作る予定です。

こちらの参加には、申し込みが必要です。2月21日に更新

される、みやぎ生協蛇田店キッチンスタジオ「じゃんぷ」、

3月予定(みやぎ生協ホームページ)で、詳細をご確認の上

蛇田店サービスカウンターに申し込みください。

 

 

 

バレンタインデーに・・・♪

2011年2月2日(水曜日)

こんにちは~♪ 

寒い日が続いていますが、週間天気予報の最高気温8度って聞いてちょっとうれしくなっているアッキーで~す♪

先日東北電力さんの教室がありました~(^O^)

今回はバレンタイン♥も近いとあってチョコレートケーキの作り方など教えていただきました♪

メニューは・・・カルボナーラ・白身魚のイタリアンサラダ・チョコレートケーキです☆

チョコレートケーキはなんと!!グリルで焼きました~@@  IHって便利ですよね~!!グリルが温度セットするとオーブンとしても使えるんです@@ アッキーの家のガスレンジと交換して~!といつも思ってしまいます(笑)

材料は・・・ココアパウダー大さじ3 ・薄力粉ココアパウダーとあわせて100g ・砂糖90g ・卵3個 ・牛乳大さじ2 ・サラダ油大さじ1           〈チョコクリーム)生クリーム150cc ・砂糖大さじ2 ・バナナ適量 ・ココアパウダー大さじ1

作り方は・・・

①ボウルに卵白と卵黄に分け、卵黄に砂糖を加え、泡立て器で泡立てる。(卵白は角がたつまで。卵黄は白っぽくなるまで。)

②泡だった卵黄と卵白を合わせ、小麦粉とココアパウダーを合わせてふるいいれ、木べらでサックリとあわせる。

③②に牛乳・サラダ油をあわせ、型に流し入れる。

④グリルを160度にセットして20~25分程度焼く。

⑤チョコレートを湯煎して溶かし、クッキングシートの上に薄く伸ばし、冷蔵庫で冷やし固める。

⑥生クリームにココアパウダーと砂糖を加え硬めに泡立てる。

⑦焼きあがったスポンジケーキを半分の厚さに切り、あいだに生クリームとバナナをはさむ。

⑧表面を生クリームでデコレーションして上から粉砂糖をふる。

焼きあがったスポンジを半分に切ってチョコクリームとバナナのスライスをはさみ・・・

チョコを溶かしてうすく冷やし固めたものを適当に折ってかざってできあがり~☆バナナの風味がバッチリ!とってもおいしかったです(*^o^*)

今年のバレンタインは手作りチョコレートケーキに挑戦してはいかがですか~(*^o^*)

カルボナーラのソースの材料(卵2個、生クリーム80cc、牛乳80cc、粉チーズおおさじ2)をまぜて・・・フライパンにバター、ベーコンを炒め、ゆでたスパゲッティを加えて、弱火のままカルボナーラの卵液を加えて手早く混ぜ、とろみがでたら塩コショウで味をととのえて出来上がり~☆

思った以上に簡単で失敗しないかも~(*^o^*) と参加した方のかんそうでした~♪

アッキーも今度作ってみようと思いました^^

ママがお料理している間は隣のマミーサポートルームでお預かり♪

試食は一緒に・・・おいしいね☆ パスタだ~いすき♪と半分も食べちゃいました~(*^o^*)

途中使い方等の説明も聞けるとあって人気の教室なんですよ♪

グリルってにおいも気になったりするのでその時は中の汁受けなどもはずしてお手入れ機能で空焼き!お手入れ機能がなければ、グリル強火20分でにおいが取れるそうですよ@@

IHを使っている人も使っていなくても料理に興味がある方は大歓迎です!!ぜひ参加してみませんか~(^O^)