Posts Tagged ‘森永乳業’

乳製品を料理に入れて骨元気♪

2012年2月20日(月曜日)

こんにちは~♪  毎日とっても寒かったのに今日はちょっと暖かくなったかな@@このまま暖かくならないかな~と思っているアッキーで~す☆      インフルエンザが流行っていますがみなさんは大丈夫ですか~?

今回は森永乳業さんの教室の紹介です(^O^)



メニューは豚肉のインボルティーニ、きのことパプリカのヨーグルトマリネ、 紅茶のティラミスです♪

マリネ液にヨーグルトを使っているのでとってもヘルシーですよ☆マリネ液はプレーンヨーグルト60g、マヨネーズ30g、塩、こしょう各少々です♪

何となく難しそうですが、作っているのを見たら私でもできそうでした(^O^)

料理を始める前にカルシウムについてのお話などのお話があり、とっても勉強になったと好評でした♪

豚肉のインボルティーニを作っていま~す♪ 豚肉に丸めた具を巻いてます☆

豚肉を煮込んでま~す(^O^)

とってもおいしそうでしょ♪

材料は6人分で、豚ももうす切り(長いもの)300g、具(クラフト100%パルメザンチーズ大さじ4、クラフト切れてるチーズ6枚、パン粉20g、レーズン20g、パセリのみじん切り3本分、牛乳30ml)、塩少々、こしょう少々、サラダ油大さじ1、にんにくのみじん切り1片、トマトの水煮缶1缶、水150ml、森永クリープ20g、大豆の水煮150g、ブロッコリー1株、バターロール6個

作り方

①切れてるチーズは8mm角に切り、レーズンはみじん切りにします。

②具の全材料を混ぜ合わせ、9等分にして丸めます。豚肉を9等分に広げ、具をのせて包み、ようじでとめて塩、こしょうをします。

③フライパンにオリーブ油を熱し、②の表面を焼き色が付くまで焼いて取り出します。

④③のフライパンにサラダ油を足し、にんにくを入れて弱火でじっくりと炒めます。香りが出たらトマトの水煮と水を加えて煮ます。沸騰したら、クリープと豆類を加えて煮込みます。汁気が半分になったら②を戻しいれ、少し煮込んでからお好みで塩、こしょうで味をととのえます。

⑤器に④とゆでたブロッコリーを盛りつけてパンを添えます。

紅茶のティラミスです♪  ①濃い目の紅茶液(200ml)を作って、粗熱が取れたら25mlを取り分けて、残りをバットに並べたビスケット12枚にかけて浸します。②常温に戻したクリームチーズ200gと砂糖40gをボウルに入れてゴムべらでよく練り、スキムミルク30g、取り分けておいた紅茶液、ラムエッセンスを順に加えてその都度まぜ合わせます。③器に①ビスケットの半量、②のクリームチーズの半量をいれ、もう一度繰り返して層にして冷蔵庫で冷やします。④一口大に切ったオレンジを③にのせ、ティーバックから取り出した紅茶の葉をかけます。

牛乳が飲めないので料理に使ってカルシウムが取れるのでうれしい!

料理の名前だけ聞くと難しく面倒!と思ったのに教えていただいたら手軽にできて良かった。

乳製品をたっぷり使いカロリーをおさえて簡単においしくできて感激です!

簡単なのに手の込んだ料理に仕上がったので早速今日の夕食で作ります!などとってもうれしい感想を頂きました(*^o^*)