ナコさんちの子育てマンガ

生協といえばわりと宅配ばかりを利用している私ですが、
たまに店舗の方にもお買い物に行きます。
小学6年生と3年生の長女と次女は家でお留守番ができますが
3歳の三女は家に置いていくわけにもいかないので連れて行くことになります。
これまで過去に子どもと一緒にお買い物をした際、
やれお財布を出したりやれ会員カードを探したりとモタモタしていると子どもが脱走する…
という経験を重ねてまいりましたが
コープアプリを入れてからお財布も会員カードも出さずに
スマホでバーコードひとつスキャンしてもらえば済むようになったので早くてラクチンです。
とはいえ、それでもやっぱり買い物は子連れより一人で行った方がいろいろと小回りが利くしこのご時世ですので、
夫のナムさんも家に居る時は三女は家に置いていきたいのですが…
どうにもお買い物に付いていくのが大好きで、
私(もしくはナムさん)が出かけそうな雰囲気をキャッチすると自分も出かける準備を万端にして
玄関でスタンバイする三女です。
ナコ