年末年始とたくさん食べて体重が戻らない・・・。
寒くて体が動かない・・。という方はぜひ
1月29日の
バレトンで体と心をあたためましょう~体ぽかぽか企画♪
に参加しませんか?
詳しくはこちらです→こちら
年末年始とたくさん食べて体重が戻らない・・・。
寒くて体が動かない・・。という方はぜひ
1月29日の
に参加しませんか?
詳しくはこちらです→こちら
皆さん、こんにちは~♪
本日3月1日、子育てふれんずママ塾「笑顔をスクラップブッキング~へいわってすてきだね~」を開催しました。
コラージュ用のアルバムに、お子さんの写真や、レースぺーパー、マスキングテープ、スタンプなどで可愛くコラージュ♪
とってもかわいい作品ができました。
そのあとは平和活動委員会メンバーによる「絵本」「紙芝居」「寸劇」を見せていただき、「平和」について考える機会になりました。
☆参加したみなさんの感想☆
☆今日の朝のニュースで軍歌を歌う幼稚園児を見ました。そして寸劇を見ていろいろと考えさせられました。平和が一番だと思います。
☆スクラップブッキングはなかなか家ではできないので参加して楽しく作れました。平和の話、紙芝居はとても心に残りました。子ども達に平和について伝えていかなければ行けないと強く感じました。
☆ニュースでよく見聞きはしているもの理解していなかったことについてよく理解ができました。わからないうちに、憲法が変えられ戦争が出来るようになってしまうなんて、とても怖いなと思いました。
☆持ってきた子どもの写真でスクラップブッキングを作りましたが、その後平和に関しての紙芝居や絵本を聞かせていただきました。紙芝居では子どもが戦争に行き、帰ってきたときには小さな箱でお骨になって帰ってきたのを見て、今の時代に生まれて良かったなと思いました。平和ことが当たり前だと思わず、毎日すごしたいと思いました。
皆さん、こんにちは~♪
3月1日(水)
10:30~12:00
みやぎ生協文化会館ウィズで開催する
子育てふれんずママ塾企画
「笑顔をスクラップブッキング
~へいわってすてきだね~」の
参加者を募集しています。
スクラップブッキングはしたいけど、
「へいわ」って・・・いったい何をするの?
と思ったかたもいることでしょう。
普段、生活の中で「へいわ」について
なかなか考える機会はないとおもうので
ちょこっと考えるきっかけになれば・・・
と思って考えた企画です。
最初にお子さんや家族の笑顔の写真を
素敵にスクラップブッキングをして
そのあとに、みやぎ生協平和活動委員会のメンバーによる
平和の紙芝居と絵本の読み聞かせがあり
そして、カフェタイム♪
1歳以上のお子さんは託児もありますので、
参加してみませんか?
ただし託児は事前の申込が必要です。
ぜひご参加ください♪
Copyright(C)2009 MIYAGI COOP. All Rights Reserved.