オンラインで「コープママのサポートクッキング」を開催しました♪
2月9日(火)オンラインでコープママのサポートクッキングを開催しました♪
実施しての報告をみやぎ生協にHPにアップしましたので、ぜひご覧ください♪
こちらからどうぞ♪⇒こちら
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
※みやぎ生協の子育てほっとステーション情報はこちらからどうぞ♪
※みやぎ生協子育て応援ブログ「おさんぽ日和♪」はこちらからどうぞ♪
ココイククラブサイト「絵本のとびら」
こんにちは~♪子育て応援担当さとちゃんです♪
子育て家族を応援するみやぎ生の会員サービス
「ココイククラブ」ご存知ですか?⇒こちら
ココイククラブメンバー限定のサイトがココイククラブサイトなのですが
昨年からのコロナ禍で、おうちにいる親子を応援!ということで
現在のところ、プレゼント応募以外を限定ではなく公開中にしています。
その中で私が担当しているのは「絵本のとびら」というおすすめ絵本のコーナーです。
本当は、皆さんからのおすすめ絵本の投稿が欲しいのですが
なかなか投稿がありません。
そんな中で、先日は
絵本作家さんから直接おすすめがあるなどびっくり!
嬉しい限りです。
また、出版社さんによってはSNSなどで掲載された絵本を紹介してくださるところもあり、
絵本の作家さんから直接お礼の連絡を頂いたりととても励みになります。
これからも多くの絵本を紹介していきたいです。
みなさんもぜひおすすめの絵本を教えてください♪
出版社の著作権使用許可の承認を得たら、すぐにアップしたいと思いますので
よろしくお願いします❤
「絵本のとびら」は→こちらから
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
人形劇団「ごきげん座」さん!今年はぜひ開催したいですね♪
人形劇団「ごきげん座」さんから年賀状が届きました。ごきげん座さんは保育士さんを中心にした人形劇団グループで、みやぎ生協「子育てほっとステーション企画」で県内で人形劇やパネルシアターなど盛りだくさんの内容で参加した親子に楽しい時間を提供してくれています。
2020年度は10月に2か所で実施予定でしたが、新型コロナウイルス感染予防のため中止となってしまいました。
コロナ禍をきっかけにみやぎ生協でもオンラインで親子企画を実施し始め、「ごきげん座」さんにも是非出演してほしかったのですがなかなか実施には至っていません。
一日も早く新型コロナウイルス感染拡大が終息して、いろいろな場所でたくさんんの親子に可愛いパペットたちと一緒に楽しい時間を過ごしてもらいたいですね!
スマホ版☆GoogleMeetで「みやぎ生協子育てほっとステーション子育てオンライン企画」を楽しもう♪
「子育て中の方やお子さんにほっとする時間を」をコンセプトに例年店舗の集会室などで親子企画を実施していた子育てほっとステーション企画。
2020年度上期は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、なかなか開催できずにいましたが、9月からは「GoogleMeet」アプリを使ってオンラインで実施しています。
オンラインというとZoomが主流になっていることもあるのか、GoogleMeetを利用したことがないという方も多いのが現状です。
GoogleMeetは使い方さえわかれば、手軽に使うことができます。
そこで安心して参加していただくために、基本的な使い方などについてご紹介します!
ぜひ最後まで読んで、オンライン子育て企画にぜひご参加ください♪
パソコン版☆GoogleMeetでみやぎ生協子育てほっとステーション子育てオンライン企画を楽しもう♪はこちらをご覧ください♪
GoogleMeetの基本的な使い方
1.初めてGoogleMeetを使う方は、指定されたURLにアクセスしてGoogleMeetをダウンロードしてインストールする必要があります
2.参加時間になったら事前にみやぎ生協の主催者からメールで送られてきた招待コードをタップしてお入りください。
3.タップして下のような画面が出た場合は「コードで参加」をタップして招待コード後半の〇〇〇-○○○-○○○を入力して参加ボタンをクリックしてください。
4.次のような画面が出ますので「参加をリクエスト」をタップしてください。
5.「参加をリクエスト」をタップすると主催者が承認し、オンライン企画に参加することができます。
困ったときの対処法
1.子どもの声や、周りの雑音が気になる時
⇒ミュート機能を利用しましょう。
画面の下にマイクのマークがあるので、そこをタップすると2枚目の画像のように表示されて自分のパソコンのマイクが拾う音を消すことができます。
「子育てほっとステーション 子育てオンライン企画」では、基本的に参加者の声を「ミュート」にしています。発言するときは自分でミュートの解除をお願いします。
2.自分が映らないようにしたい時
⇒音声同様、カメラのマークをタップすると同じように表示され、自分は映りません。
3.背景が気になる時
⇒残念ながらパソコンのような背景変更の機能はありませんので、気にならない場所でオンライン参加を行ってください♪
チャット機能の使い方
「音が聞こえない」「主催者に伝えたいことがある」時はチャット機能を使ってみましょう
画面右下のマイクの隣の点々をタップすると次のような画面が表示されるので「通話中のメッセージ」タップします。
このような画面になります
「メッセージの送信」のところにメッセージを書いて送信(右端のマーク)するとあなたのメッセージを参加者全員みることができます。
まずは参加して楽しんでみよう♪
スマホのGoogleMeetの使い方の説明をさせていただきましたがいかがでしたか?
実をいうと子育て担当の私もコロナ禍で初めてオンラインというものを経験しました。
使ったことのないGoogleMeetで、今まで経験したことのない子育て企画を試行錯誤しながら実施中の身です(^-^;
自分が主催者じゃなかったらオンラインというだけで尻込みをしてしまっていたかもしれません。でも実際にオンライン企画を実施してみるとコロナ禍の中で親子だけでおうちの中に閉じこもってしまうのはもったいない。おうちだからこそ気軽に参加できるオンラインをもっともっと利用して、今しかない親子の時間や自分の時間を思う存分充実させてほしいな~と思いました。
これからも皆さんに喜んで頂ける企画をどんどん実施していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
子育てほっとステーションオンライン企画にぜひ気軽に参加してみてくださいね♪お待ちしております✨
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
※みやぎ生協の子育てほっとステーション情報はこちらからどうぞ♪
※みやぎ生協子育て応援ブログ「おさんぽ日和♪」はこちらからどうぞ♪
Posted in イベント, オンライン, オンライン企画, 子育て応援 | No Comments »
パソコン版☆GoogleMeetで「みやぎ生協子育てほっとステーション 子育てオンライン企画」を楽しもう♪
「子育て中の方やお子さんにほっとする時間を」をコンセプトに例年店舗の集会室などで親子企画を実施していた子育てほっとステーション企画。
2020年度上期は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、なかなか開催できずにいましたが、9月からは「GoogleMeet」アプリを使ってオンラインで実施しています。
オンラインというとZoomが主流になっていることもあるのか、GoogleMeetを利用したことがないという方も多いのが現状です。
GoogleMeetは使い方さえわかれば、手軽に使うことができます。
そこで安心して参加していただくために、基本的な使い方などについてご紹介します!
ぜひ最後まで読んで、オンライン子育て企画にぜひご参加ください♪
スマホ版☆GoogleMeetで「子育てほっとステーションオンライン企画」を楽しむ♪についてはこちらをご覧ください♪
GoogleMeetの基本的な使い方
困ったときの対処法
1.子どもの声や、周りの雑音が気になる時
⇒ミュート機能を利用しましょう。
画面の下にマイクのマークがあるので、そこをクリックすると2枚目の画像のように表示されて自分のパソコンのマイクが拾う音を消すことができます。
「子育てほっとステーション 子育てオンライン企画」では、基本的に参加者の声を「ミュート」にしています。発言するときは自分でミュートの解除をお願いします。
2.自分が映らないようにしたい時
⇒音声同様、右のカメラのマークをクリックすると同じように表示され自分は映りません。
3.背景が気になる時
⇒背景の機能を使ってみましょう
画面右下をクリックすると、次のような表示場面が出てきます。
背景を変更をクリックすると様々な背景が出てきますので。お好きな背景を選んでください♪
ちなみにおしゃれなカフェをクリックしたら職場ではなくカフェでリモートでおしゃれに仕事をしている気分になりました✨
チャット機能の使い方
「音が聞こえない」「主催者に伝えたいことがある」時はチャット機能を使ってみましょう
画面右上のこの部分に触れると「全員とチャット」と表示されますのでクリックします。
クリックすると下のような画面が出ます。
右下の赤枠のところにメッセージを書いて送信(右端のマーク)するとあなたのメッセージを参加者全員みることができます。
まずは参加して楽しんでみよう♪
つたないGoogleMeetの使い方の説明をさせていただきましたがいかがでしたか?
実をいうと子育て担当の私もコロナ禍で初めてオンラインというものを経験しました。
使ったことのないGoogleMeetで、今まで経験したことのない子育て企画を試行錯誤しながら実施中の身です(^-^;
自分が主催者じゃなかったらオンラインというだけで尻込みをしてしまっていたかもしれません。でも実際にオンライン企画を実施してみるとコロナ禍の中で親子だけでおうちの中に閉じこもってしまうのはもったいない。おうちだからこそ気軽に参加できるオンラインをもっともっと利用して、今しかない親子の時間や自分の時間を思う存分充実させてほしいな~と思いました。
これからも皆さんに喜んで頂ける企画をどんどん実施していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
子育てほっとステーションオンライン企画にぜひ気軽に参加してみてくださいね♪お待ちしております✨
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
※みやぎ生協の子育てほっとステーション情報はこちらからどうぞ♪
※みやぎ生協子育て応援ブログ「おさんぽ日和♪」はこちらからどうぞ♪
Posted in オンライン, オンライン企画, 子育て応援 | No Comments »
今年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます
今年はたくさんの人がハッピーな一年になりますように♪
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
さて、2021年最初のオンライン親子企画は
「わが家の未来予想図を描こう♪」です。
これからのライフイベントに備えて
どのくらいのお金が必要になるのか
それぞれシュミレーションします。
みやぎ生協LPA(ライフプランアドバイザー)が
アドバイスをします!!
ぜひご参加くださいね♪⇒詳しくはこちら
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
※みやぎ生協の子育てほっとステーション情報はこちらからどうぞ♪※みやぎ生協子育て応援ブログ「おさんぽ日和♪」はこちらからどうぞ♪
Posted in LPA学習会, オンライン, オンライン企画, 子育て応援 | No Comments »
オンラインで子育てほっとステーション企画を実施しています♪
みやぎ生協子育て応援「子育てほっとステーション企画」
子育て中の皆さんやお子さんたちに楽しい時間を提供し、ほっとする時間をもって頂きたい思いで実施しています。
今年は新型コロナウイルス感染拡大予防のため店舗の集会室などでは開催していないのですが
9月からGoogleMeetアプリ(無料)を使って「オンライン企画」として実施しています。
12月までに様々な企画を6回実施しました。それぞれタイトルのネーミングやできるだけ参加感があり楽しんでもらえるような内容にするために試行錯誤して実施してきました。
開催の様子をこのみやぎ生協子育て応援ブログ「おさんぽ日和♪」にアップしていますのでぜひご覧ください❤
9月1日 ベビーマッサージ&これからかかる教育費
9月16日 親子で遊ぼう♪わくわくタイム
10月2日 オンラインでピンポンパン☆と遊ぼう
10月22日 ハロウインで運動会
11月12日 満園依李さんのビューティ-バレトン
12月9日 しまひろこさんと一緒にハッピークリスマス
これからの予定
1月20日 わが家の未来予想図を描こう♪⇒申し込み受付中です
2月9日 コープママのサポートクッキング
2月26日 オンラインでシュミレーション!これからかかる教育費
3月13日 いっしょにつくろう♪かんたんかわいいカップすし(未就学児の親子限定)
✨2月以降のオンライン企画の詳しい内容や募集は開催1か月前にホームページなどでご案内しますのでお待ちください。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
<お問い合わせ先>みやぎ生協 生活文化部 くらしの活動推進課
電話 022-347-3826 FAX 022-218-5945
*営業時間9:30~18:00(土日祝日を除く)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
※みやぎ生協の子育てほっとステーション情報はこちらからどうぞ♪※みやぎ生協子育て応援ブログ「おさんぽ日和♪」はこちらからどうぞ♪
Posted in LPA学習会, しまひろこさんと一緒にハッピークリスマス, イベント, オンライン, オンライン企画, コープ共済, ハロウインで運動会, ピンポンパン☆と遊ぼう, 満園依李のビューティバレトン, 親子で遊ぼう♪わくわくタイム | No Comments »
気仙沼市子育て支援員講座受講生募集のお知らせ
気仙沼市から子育て支援講座受講生募集のお知らせが届きました。
詳しくはこちらをご覧ください♪⇒気仙沼市令和2年度「子育て支援員研修」について
♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡
※子育てほっとステーション情報はこちらからどうぞ♪
※みやぎ生協子育て応援ブログ「おさんぽ日和♪」はこちらからどうぞ♪
オンライン「しまひろこさんと一緒にハッピークリスマス🎄」
12月9日(水)オンラインでしまひろこさんと一緒にハッピークリスマスを開催しました。
しまひろこさんはお母さんシンガーソングライターで、3年前に仙台に引っ越ししてきた方です。⇒しまひろこさんのブログ
しまさんとの出会いは、2年前にご自身のイベントの宣伝で「子育てひろば」でコンサートをさせてもらえないかとお話がありウイズで開催しているこそだてひろば「こやぎちゃんひろば」に来ていただいたことがきっかけです。
その後、子育てほっとステーション企画の講師として登録をしていただくことになりました。
今年コロナ禍の中では、しまさんの「うたの紙芝居」をみやぎ生協のHPでおうち時間を楽しむ企画として紹介していたこともあり、今回のオンライン企画につながりました。
企画の中に「うたの紙芝居」に登場した「たまごちゃん」というキャラクターがいるので、ぜひそのダンスを入れたいとお願いしました。
開催時期はクリスマスにしました。しまさんの歌声でこの1年コロナ禍で頑張った皆さんに癒しのプレゼントをしたいと思いました。
また毎年クリスマス企画の子育てひろばにコープ共済キャラクターのコーすけが来てくれていたのでコーすけにも依頼して、一緒にたまごちゃんダンスをしてもらうことにしました。
当日は事前の完璧な音合わせをしたにもかかわらず、音割れなどもありとても残念でしたがそれ以上にしまさんの持つ優しい雰囲気や素敵な歌声、また子どもに伝える愛の歌を手話を交えながら歌うなど、とても素敵な30分を過ごすことができました。
参加者の感想~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★楽しかったです。最初、声が割れて聞き取りにくくてちょっと残念でしたが、歌の時はバッチリでした。
★拝見しました。私は手話の部分がとても良かったです。
この言葉をこういう動作で表してるんだ〜と感動しました。
手話は手の動きだけでなく表情でも伝える、手話通訳の方が口の部分が見えるマスクを作った、というニュースを見ました。
今日のしまさんも、歌だからより大きな手振りと笑顔で伝えていたのが、とても印象に残りました。伝えるためには伝わるように、と教わりました。
今日は音声の調子が残念でしたが、画面上に知り合いがいて同じ時間を共有している!と嬉しくなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加していただいた皆さん♪しまひろこさん♪そしてコーすけ!ありがとうございました。
オンライン「満園依李さんのビューティーバレトン」
オンライン企画第5弾!
「満園依李さんのビューティーバレトン」を開催しました~~♪
数年前に泉区の子育て応援隊「いずみん」の学習会で知り合い
子育てほっとステーションの講師になって頂いた満園さん。
今年の夏にビューティジャパンコンテストで東北エリアで準優勝しました。
本当にお美しい方です✨⇒満園依李さんのインスタ
そんな満園さんを講師をに今回のオンライン企画を実施しました。
募集人数の相談をした時にせっかくの素敵な企画なのでど~ん!と100人にしましょう!となり100人募集をかけたのですが残念ながら、当日は参加者と見学者は14人、中には一緒にお子さんと一緒に体を動かしているお子さんのと姿も画面上で見ることができました。
100人という参加者を得るには、なにかもっと大々的な仕掛けをしていかないといけないんだな~と実感しました。
ところでバレトンはバレエを動きを基本にしたバレエ・ヨガ・フィットネスの要素を取り入れたエクササイズです。
おうち時間で凝り固まった体をしなやかにしようと、子育て中のママ達が普段使わない筋肉を使って30分間ワークアウトしました。
また、水分補給タイムには満園さんおすすめの
有機栽培茶葉使用 グリーンルイボスティー 500ml
を宣伝しました♪
みなさ~ん~!!!これを飲んできれになりましょうね✨※個人努力次第(*´艸`*)
~~~~~~~~~~~~~~~~
終了後の参加者からの感想
☆この度は、バレトンでお世話になりました。
とっても楽しく、そして体は心地よく、とても充実した時間でした。
今朝はとても寒く、体が縮こまっていたのが、バレトンのおかげで、ぽかぽかになりました。
2歳の娘も一緒に参加できてとてもよかったです。ありがとうございました。
また、バレトンオンライン企画ぜひ、よろしくお願いいたします。
☆実質30分動いてないのですが、オンライン終了後、5分経過しても息切れが止まらないくらい、体に来ました。夜のうちにひざの上の肉?筋?が痛くなりました。
満園さんのたおやかでエレガントな所作がとても印象的でしたし、ずっとしゃべりっぱなし、動きっぱなしで全く呼吸が乱れない満園さんに衝撃を受けました。
決めのポーズで「えっ、画面止まっちゃった!?」と焦るほど、びしっと動きを止めるお姿は、目にするたびに見とれました。見とれる私はぐらぐらでしたが。
ゆっくりの時に出来ていた動きが、テンポが上がった時にはわちゃわちゃになり、「オンラインで良かった~」とオンラインならではの良さを感じました。
参加してとても良かったです。また、機会を作っていただけると嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんの感想から、子育て中のママ達にピッタリの企画だったことを改めて実感しました。
また実施したいと思います。
参加してくださった皆さん!そして満園さん!
ありがとうございました✨✨
Posted in イベント, オンライン, オンライン企画, 子育て応援, 満園依李のビューティバレトン | No Comments »